2007-01-27 20:04:42.0
テーマ: カテゴリ:趣味・特技(カメラ)

カラス

Photo

ゴミをつついて散らすためあまり良いイメージがない鳥、カラス。それは、人間の住む場所でも強く生きていける能力を獲得した結果なのでしょう。

 

  烏なぜ啼くの
  烏は山に
  可愛い七つの 子があるからよ

  可愛い 可愛いと 烏は啼くの
  可愛い 可愛いと 啼くんだよ

  山の古巣へ いって見て御覧
  丸い眼をした いい子だよ

誰でも知っている野口雨情の「七つの子」。少なくともこの歌に歌われているカラスは、現在私たちがイメージしている怖い、憎たらしいカラスではないと思えます。かわいい子供が待っている山の巣に向かって、夕方の空を急いで飛んでいく姿が目に浮かびます。

「七つの子」の“七つ”は七歳なのか七羽なのかはっきりしていないらしいです。私は七羽だと思っていました。カラスの七歳は大人ではないでしょうか。それとも、人間で言う七歳くらいの子ということでしょうか。この歌が飛んでいるカラスを見つけた親子の会話であるとしたら、「カラスさんもお家に七歳の子供が待っているんだよ。」ということになるかもしれませんね。

 

カラスにはハシブトカラスとハシボソカラスがいるとか。嘴が太いか細いかということらしいです。他に、ハシブトカラスは「カーカー」と澄んだ声で鳴くのに対し、ハシブトカラスは「ガーガー」と濁った声らしいです。私には見てもどちらであるかの区別はつけられません。そんなにじっくりとカラスを観たことがないというかか。。。。o(゚^ ゚)

 

この写真は、姪が池の白鳥にえさを与えていた時の出来事です。えさを夢中に撒いている姪に、一歩、また一歩とカラスが近寄ってきました。それに気がついた姪がそちらを向き、カラスと眼が合って手が止まったところです。

その様子を横で見ていた私。ちょっと面白かったのですが、このままいくと姪がカラスに襲われると判断し、中に割って入っていきました。そのため、カラスはえさにありつくことができませんでした。雪の積もった真冬のことですから、カラスもお腹が空いていたのでしょうか。

 

【おまけ】その時の白鳥たちはこのような状態でした。彼らが北の国へ帰るのはいつころなのでしょう。

 



[コメント]

1.Re:カラス

2007-01-27 20:58:01.0 冬の月

ソクラテスさん、こんばんは。姪っ子ちゃんとカラスのにらめっこ。すごいタイミングのお写真ですね。でも危なかったです。最近のカラスは人間を襲いますから。私の母が都心のとある大きな公園を横切った時、突然カラスに襲われたそうです。食べ物を持っていないのに不思議だったので、公園管理者の方に聞いたら「帽子を被っていませんでしたか?」「いいえ・・・」「最近よくカラスの被害にあわれる方が多いんですよ」ですって。ただ単に、人の頭めがけて襲って来るのでしょうか・・・?何だか怖いですよね。さて、下の白鳥の風景は圧巻です。ソクラテスさんはどちらに旅をされたのでしょう?北の方かな?雪景色に白鳥が似合いますね。^^


2.Re:カラス

2007-01-27 23:40:31.0 ブログ主(ソクラテス)

冬の月さん、こんばんは。実はこの写真、2年ほど前に撮ったものなんです。場所は北海道です。カラスは寒い冬の北海道にもいるということをこの時に知りました。やっぱり人間に襲いかかってきますよね。帽子で襲いかかるとは、色ですか?カラスの視覚はどのようになっているのでしょうね。


3.Re:カラス

2007-01-28 00:18:22.0 冬の月

ソクラテスさん、再びこんばんは。母が聞いた公園管理者の方のお話ですと、キラキラ光る毛糸の帽子とかでも、通りすがりに襲われた方がいたそうですよ。きっと色も関係あるのでしょうねぇ・・・。調べてみると面白いかも知れません。母はピン止めすら頭に一切していなかったそうです。だからとても不思議だと、公園管理者の方と一緒にしばしお話したそうです。やはりお写真は北の大地でしたか!スケールがこちらとまったく違いますものね!お休みなさい(^_-)-☆


4.Re:カラス

2007-01-28 00:38:47.0 ブログ主(ソクラテス)

冬の月さん、ネットで調べてみました。カラスが人を襲うのは繁殖期だけで、嘴でつつくのではなく、まず足蹴りなのだそうです。飛びながらつつけないらしいです。カラスの視覚は優れていて、学習能力と合わせてものを狙うようです。これはゴミ対策のページからの結果ですが、エサがどのような色や形をしているのかまず体験で学習し、次からそれと同じものを狙うようになるらしいです。そのため、ゴミ袋はいろいろと変えるのがいいらしいということがわかりました。お母様の頭が狙われたのは、黒いものを狙ったということでしょうか。そのカラスにとって黒がどのような意味を持っていたかが重要になると思います。


5.Re:カラス

2007-01-28 12:27:14.0 冬の月

ソクラテスさん、こんにちは。ほほぅ・・・とっても興味深いお話でした。ご丁寧に調べて下さってありがとうございます!カラスはまず「足蹴り」から入るのですね。早速この情報を母に話して、更に当時の状況を詳しく聞きましたら、そのカラスは確かにバサッと頭に乗っかるように襲ってきたという事です。(頭をつつくのではなく)母があまりにビックリして大きな声を出したら、頭からすぐに離れてバサッと目の前の地面へ下りたそうです。公園の看板で調べたら「ハシブトカラス」という種類だと分かったそうです。大きなカラスでとても怖かったそうですよ。ちなみに、私は○の島でトンビに襲われた事があります。かなり怖かったです・・・(T_T)


6.Re:カラス

2007-01-31 04:25:56.0 ブログ主(ソクラテス)

トンビも人を襲うのですか~?クルクル空を旋回しながらエサをさがしているのでしょうか。冬の月さんは襲われたときに何か食べていたとか?トンビもでっかいのでしょうね。山に動物の食料が減ってしまった現代、人が食べているものを他の動物と分かち合うことが必要となっている・・・などど勝手な解釈をしてしまいました。


7.Re:カラス

2007-02-02 22:59:55.0 冬の月

こんばんは。正しく言うと「手に持っていた物を襲われそうになりました」ですかねぇ(~_~;)とある食べ物を持ってたのです私。それを白い袋から出した途端にバサッ!と・・・。アレは本当に怖かったです。目の前でトンビを見たんですから!その大きい事!私が反射的にさっと手を引っ込めたしビックリして大きな声を出したので、トンビは諦めて飛んで行きましたが、すぐ近くの電灯に止まったままこちらを見下ろしていたんです。変な声を出して仲間を呼んでいるものだから、空を見たら他の仲間がグルグルと旋回しつつ私の頭上を飛んでいましたよ~。何羽も・・・。何かよくは分かりませんが、海岸に異変が起こっているのは確かです。人を襲うのですから。以前はそんな事なかったし、そんな「注意書き看板」も出ていなかったです。看板を見て少し嫌な予感がしたのですが、貝殻を入れる用の袋をカバンから探して入れ替えるために取り出したんです。トンビは視力が良いですね。突然一気に迫って来ましたよ。まるでヒッチコックの世界でした。怖かったけど貴重な体験だったと今は思っています・・・(T_T)/~~~


8.Re:カラス

2007-02-03 03:23:57.0 ブログ主(ソクラテス)

やっぱり何か食べ物を手にしていたのですね。私の友達は口をあけてサンドイッチを食べようとしたとたん、サッと持っていかれたとか言ってました。∑(゚◇゚;)仲間がグルグルと・・・っていうのは想像しただけで恐ろしいですね。冬の月さんがつつかれなくてよかったです。トンビは食べ物がが欲しかったのですね。


 
▼この記事にコメントする

コメント作成するにはログインが必要になります。

[ログインする]


TODAY 158
TOTAL 506644
カレンダー

2024年10月

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブロコリblog