2007-03-23 11:44:22.0
テーマ: カテゴリ:趣味・特技(カメラ)

春の道

Photo

昨日、通勤途中の工事現場の脇で紫色のスミレの花1輪発見!

←これです。こんなところでよくぞ咲いてくれたという気持ちでした。数年前までは一面にスミレが咲いていた場所でしたが、ビルの建築で土が掘り起こされ、花が見られなくなっていました。

小さくひっそり咲いたスミレが、ここも春真っ盛りなんだよと知らせているようで嬉しかったです。桜の開花宣言があり、色とりどりの花が街にあふれ、人々はウキウキして外出しています。春の気配を捜し求めていた季節の変わり目ではなく、どっぷりと春になったのですね。

そろそろ冬服はしまわなくては・・・。少しぐらい寒くても明るい色の春物を着よう!!!((((~~▽~~ ;)))ブルブルブル

 

スミレの花から2年前に歩いた山のことを思い出しました。そのときの写真がタイトルのものです。新緑に囲まれた道の脇に山吹やスミレなどたくさんの花が競うように咲いていました。

下記の花もその時に撮影したものです。

左のスミレは上の写真に写っている群生したタチツボスミレより大きな花でした。かわいいというよりもきれいという言葉が似合うスミレでした。葉から種類が特定できるかと探索したのですが、わかりません。誰か教えてください。

  

右は一人静(ヒトリシズカ)です。春の陽光を浴びながら寄り添った姿は、日向ぼっこしながらおしゃべりでもしているように見えます。

 

現代社会の春といえば花粉症。日本人の多くがそれに悩まされているようです。幸い私は古代人なので、春は爽快です。

花粉が雌しべに付くことで植物は受粉→実のりになるわけです。花粉はただ粉っていうのではなく、植物の生殖に大事な細胞だということです。( ̄。 ̄)ホー。つまり、たんぱく質が含まれているってことです。だから、アレルギー反応を起こす原因になるんですね。

 

アレルギー反応っていうのは、体が有害だと判断した特定の物質(抗原)に対する人間の攻撃のことです。身を守るために戦っているわけですが、そのアレルギーの原因となった物質(花粉とか)を知っていて、それに対しての武器(抗体)を増幅しているんです。随分その抗原を嫌っているんですねえ。以前、いじめられたのか・・・

私たちの食生活の変化はこのアレルギー反応に大きく影響しているようです。現代の食べ物には様々な化学物質が含まれています。生ものでも肥料等から混入している可能性はあります。そういったものが体内に入ったとき、何らかの抗体をつくっているのかもしれません。また、花粉そのものも空気中の化学物質とくっついて変化しているようです。

なぜ花粉症でない私を“古代人”といったか・・・。私の体が花粉に反応しないということは、反応する抗体が全く無いか、抗体が少ししか作られなくて応戦できないか、抗原に気がつかないかということです。化学物質と無関係な生活をしているわけではないですが、武器を製造していない体という意味で“古代人”。

 

植物っていうのは自分の花粉では受粉しないのですってね(動物もそうですが)。“花”というきれいな象徴は他に花粉を運ぶためのものだということです。自分の花粉で受粉するのなら植物に花はいらないことになるとか・・・。(□。□-) フムフム

虫が足につけて運んだり、風に飛ばされたりしてきた他の花からの花粉。それ(細胞)が雌しべに付くことで、植物は実を結びます。もちろん、自家受粉する植物(イネとか)もあるということでした。

 

春爛漫のこの時期、たくさんの花が咲くことが大切なんだと思いました。花粉症の方、お大事に・・・



[コメント]

1.Re:春の道

2007-03-23 14:33:59.0 ten

ソクラテスさん、こんにちは^^ノ 名前のわからないスミレ、とてもきれいに撮れています~^^ ダウンロードして大きいサイズで見て植物図鑑で調べてみたけど、わかりませんでした^^ゞ スミレは外国産日本産合わせて数百種類もあるそうですね@@ 『日本のスミレ』なんていう植物図鑑があるくらいですものね(持ってないけど^^;) そうそう、スミレも、花が終わった後に閉鎖花という花びらのない花をつけることがありますね。これも自花受粉。5月中旬ごろに、葉っぱの上に1粒ずつイネモミ?みたいなのを乗せている草があって、何かなあと思って調べたら、閉鎖花をつけたタチツボスミレでした。花が終わった後で草丈30cm近くにもなっていたから、なおさらわからなかった^^ゞ 花粉症は、5、6年前から急に症状が出始めました。でも朝に少しぐしゅぐしゅする程度・・。重症の人は本当に大変そうですね・・お大事に・・


2.Re:春の道

2007-03-23 15:42:16.0 ひめ

きれいな花がたくさんですね。 こちらではさくらのつぼみが今にも咲きそうにふくらんできました。 もうすぐかな。。 ちょうど今やっている アロマテラピーインストラクター試験にも 免疫の話はでてきます。 昔覚えたはずなのに、すっかり忘れていたりして 良い勉強になっています。 体は本当にいろんな仕組みを持ち 無意識に働いてくれているものも多く すごいと思います。 古い脳である大脳辺縁系に働きかける 香り。 このところブームになっているのは、人間に 古代にもどれというメッセージ?? あ、そうそう。前記事のソクラテスさん、制服の高校生かと思いましたよ~。


3.Re:春の道

2007-03-23 22:06:26.0 冬の月

ソクラテスさん、こんばんは~☆例のFM、その後楽しみましたよ!クラリの音色も何となく理解出来ました。(^_-)-☆ さてさて私は現代人???昔、小学生の頃(当時は花粉症という言葉もなし)何故か学校の春の定期検診でいつも毎年、私は引っかかるのです。(眼科と耳鼻科)診断名は「アレルギー性結膜炎」&「アレルギー性鼻炎」。学校を遅刻して朝一番で病院へ行き、その後学校へ少し遅刻して登校するのです・・・(T_T) 春先、目の周りがいつも腫れ、ガラス棒で軟膏を目の中や目の周りに塗られるのです。(それはそれは辛かったです)鼻は・・・夏には不思議と完治してました。あれは今で言う「花粉症」に絶対、間違いないと私は思います。(幼少期に卵か牛乳のアレルギー体質と判断されました)不思議と大きくなると治りました。あれは何だったのでしょうかね・・・?皮膚は今でも弱いし、目も光とかに敏感ですが、嗅覚だけは「異常に発達」しているんですよね・・・。だからお料理の味付けには結構鋭い&うるさい私です。(~_~;) 素敵なお写真です。こちらではあまり、紫色のスミレを見かけません・・・。野草が減るのは、とても寂しい事です。


4.Re:春の道

2007-03-24 03:04:17.0 ブログ主(ソクラテス)

tenさん、スミレに自家受粉があったなんて!ちょっと検索してみました。ありましたね~。繁殖のためにはそれが一番手っ取り早いということなんですね。開かない花があればそうだってことなんですね。ただ適応力が少ない種になっていく可能性があるとか。それにしても30cmのスミレってすごいわ。絶対スミレにみえないですよ。


5.Re:春の道

2007-03-24 08:08:51.0 ブログ主(ソクラテス)

ひめどの、そうそう、大脳辺縁系は古い脳ですもん。古いっていうのは進化論的にってことですよ。大脳皮質が異常に発達した人間では忘れがちだけど、そこは生きるための体内バランスを整える重要な脳で、快・不快の感情をつくる場でもあります。生体防御系と脳神経系の情報をやりとりする伝達物質があり、それらが密接に絡むのが大脳辺縁系てことのようです。うまい例えがみつからなくてごめんなさい。そういえば、アロマの資格試験がもうすぐなんだよね。頑張ってください。            前回のあのクラ吹きの写真は20代後半のころかな。


6.Re:春の道

2007-03-24 08:26:19.0 ブログ主(ソクラテス)

冬の月さん、昔のその症状はきっと「花粉症」でしょうね。しかもいろいろなものを異物として認識するかなり敏感な幼少時代だったということですね。体に毒なものを排除しようとする力は生きていく上で大切だけど、敏感すぎると生きにくいですね。『鈍感力』も必要なんだって思います。私はいろいろかなり鈍感かも(ちょっと意味が反れたかしらん)。吹奏楽の世界をちょっと覗いていただいたようで、うれしいです。クラリネット、管弦楽では1~2本ですが、吹奏楽では10本ほどの団体の音ですからわかりにくいかもですね。


7.Re:春の道

2007-03-24 11:55:46.0 kyomaiko

ソクラテスさん。こんにちは。山の中でひっそり咲いているスミレって本当に可憐ですね。「一人静」も名前が素敵ですね。実際に自生しているところは見たことないです。この辺の山ではないでしょうね。春は爽快とはうらやましい。花粉症の私にはつらい季節です。現代人ってことですかね?ならば古代人でありたい今日この頃です。


8.Re:春の道

2007-03-24 12:12:41.0 ブログ主(ソクラテス)

kyomaikoさんの住む京都の山にもきっとありますよ。そんな特別な花ではありません。「一人静」は静御前がひとりで舞う姿です。そう見えますか?子供が太陽に向かって両手を広げているようにも見えるっていう方もありましたが、確かにそんなかわいらしさがあります。店に置かれる花や家々の庭先の花の種類も増えますが、山野も花であふれかえります。でも、それは同時に花粉も飛び散るってことで・・・。現代人のkyomaikoさん、お大事に。


9.Re:春の道

2007-03-24 21:42:14.0 冬の月

ソクラテスさん、こんばんは~☆ソクラテスさんの記事を拝見して、私も懐かしい紫色のスミレを何がなんでも探してみたくって公園や道、自然が多く残る近所をウロウロほっつき歩いてみましたが・・・悲しいかな見つけられなかったです。(T_T) でもキュートなタチツボスミレを発見しました~♪(記事にしたら覗いてみて下さいね~)(^_-)-☆


 
▼この記事にコメントする

コメント作成するにはログインが必要になります。

[ログインする]


TODAY 154
TOTAL 506640
カレンダー

2024年10月

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブロコリblog