2007-04-08 17:58:39.0
テーマ:自宅 カテゴリ:趣味・特技(カメラ)

Photo

昨夕、入浴後すぐに布団に入り、今朝まで約12時間ほど眠り続けました。久しぶりの睡眠でした。実は私、新年度になったとたん“インフルエンザ”に罹患してしまったのです。

 

はじめは疲れからくるただの風邪だと思っていました。咽頭痛、鼻水、微熱でした。楽しみにしていた花見をあきらめ、葛根湯とユンケルを飲み、家でじっとしていました。翌日、あまり症状の変化がなく、体温も36℃ほどだったので、とりあえず出勤。ところが午後になって発熱。まさかと思って受診すると「インフルエンザA型」 (;゚⊿゚)ノ マジ?

初冬に打った予防注射の効果はもうなかったということでしょうか。

早退し、話題のタミフルをいただいて帰宅。

その後、寒気が続き熱は39℃まで上昇。おお!私の体内で侵入者インフルエンザを追い出す大戦争が起きている!って感じでしたね。咳は止まらないし、熱いし、体中痛いし、喉はカラカラするし・・・もうフーフーしていました。目を閉じても眠れません。

翌日は、やや解熱したものの、ひどい頭痛です。選挙カーの声がガンガン響いて(>。☆)やめてくれ!

脳がむくんでいるのかな?脳炎じゃないのか?などどひとり悶々と考えていました。考えているってことはケイレンや意識消失はなかったということなんですが。異常行動も。

痛くても解熱鎮痛剤を服用してはいけないからとひたすら我慢。トイレに行くのも、食事をするのも辛い、そしてまた眠れない(>ヘ<)。

咳も続くため、息も大変です。痰の出し方は他人に教えられるほどうまいはずなのに、腹筋が痛いのと痰が硬いのでなかなかでません。

なんだよ~。。。

「インフルエンザは苦しいな」と知り合いにメールしたら「病気はなんでも苦しいでしょう」と返事。そうなんだけど・・・( p_q)。

そんなこんなでしたが、時間の経過とともにウイルスとの戦いも終結に向ったようです。戦いの最中は眠れませんでしたが、夕べは好きな音楽を聴きながら床に就き、何日かぶりによく眠りました。今日はとても体が楽です。

 

この忙しい時期に職場を休むことになり、ちょっと情けない気持ちです。皆に迷惑かけちゃったな。でも治らなくてはもっと迷惑だよ(_ _。)・・・シュン・・・明日からがんばって働きます。

 

上の写真は残ったタミフルです。5日分の処方でしたが、頭痛が治まってきた頃に服用を止めました。もう自分の力だけで治っていける気がしたからです。最近はタミフル耐性のインフルエンザもあるとか。ちっちゃな生命体は悪環境に適応して容易に姿を変える術をもっているからね。人間が滅ぼされるとしたら同じ人間か、こういうちっちゃな生命体かもしれません。

 

この写真は職場の皆が花見をした公園付近で撮影したものです。花見に参加できなかった私は、せめて写真だけでもと思い、その翌日に通勤の自転車でそこを通りました。やや熱っぽい体にヒンヤリした空気が気持ちよかったのですが。まさかこの時はインフルエンザに罹っているなんて思ってもいませんでした。

 



[コメント]

1.Re:薬

2007-04-08 18:49:52.0 kyomaiko

インフルエンザですって!まあ大変。大丈夫ですか~。「ヨンフルエンザ゙」も目まい、動悸、高熱、妄想と症状はいろいろで、完治はむずかしそうですが、これは本物!大変。お大事にね。予防注射もだめだったの?予防が早すぎたのかしらね?


2.Re:薬

2007-04-08 19:13:42.0 ブログ主(ソクラテス) 

kyomaikoさん、もう大丈夫です。「ヨンフルエンンザ」ウイルス(?)とは共存できますよん。症状が強く出たって構いませんね。薬だっていりません。(≡^∇^≡)ニャハハ


3.Re:薬

2007-04-08 19:51:27.0 kyomaiko

良かった!タミフルもなんかいろいろ問題ありのようで怖いけど。ヨンフルエンザの特効薬はいまだ開発されていないようなので、症状を楽しみながら永遠に共存してもいいわよね。


4.Re:薬

2007-04-09 16:25:24.0 mimi

書き込みがないのは新年度でお忙しいのだとばかり・・・インフルエンザとは!看護師さんですもの、いつも感染の危険の中にいらっしゃるわけですものね。予防注射も役に立たなかったのね。でももう良くなられていらっしゃるようで一安心。話題のタミフルも悪影響はなかったようですね。よかった!お花見、皆さんと出来ずに残念でしたね。今年は例年より随分早い咲き始めでしたがその後の冷え込みで長くお花を楽しめましたね。私も地元周辺や東京の千鳥ヶ淵、大船から戸塚にかけての川岸の散歩道などたくさん歩いて存分に楽しみましたよ。ソクラテスさんのように素晴らしい写真に残せたら、と頑張ってみましたが後で見てみると平凡でがっかり。川にかかる桜、水に映る木々と散って流れる花びら、とっても素敵な貴女の写真を見せていただきながら勉強します。


5.Re:薬

2007-04-09 16:27:19.0 charudenneyo

まさか!の「四月のインフルエンザ」、回復なさったようでなによりです。今年は咲き始めてから寒かったので長持ちしていた桜も、今日はハラハラ、ハラハラとたくさん散って、それはそれで見事な眺めでした。これからは八重桜、はなみずき、つつじ、藤ときれいな花が次々咲いて楽しみが多い季節ですね。無理なさらず、お体第一でお過ごしください。


6.Re:薬

2007-04-09 17:14:34.0 ひめ

予防接種、効果が切れたとたんだったのでしょうか。 せっかく打ったのに、残念でしたね。 私は昨年までは毎年打っていて、確かにかかりませんでしたが今年しなかったらてきめんでした。 ヨーダは初期にタミフルを飲み、劇的に効きました。 高熱が出ましたが、あっというまに下がり、以後ぴんぴん。 ほんとに効く薬だと感心しましたが 一部の人には諸刃の剣のようですね。。 本日のお仕事はいかがだったでしょうか。 おうちではゆっくり休んでくださいね…


7.Re:薬

2007-04-09 19:26:18.0 ブログ主(ソクラテス)

mimiさん、ありがとうございます。ホント桜を長く楽しめましたね。堀に映る桜の写真は通勤途中急いで撮影したものです。できたらもっと構図や露出、光の入れ方などを変えてたくさん撮りたかったです。千鳥ヶ淵の桜は一度見てみたいですね。きっともっと多くの桜があって圧倒される風景なんでしょうね。


8.Re:薬

2007-04-09 19:31:00.0 ブログ主(ソクラテス)

charudenneyo さん、こんばんは。東京に雪が降っていたころ、私にはウイルスがいっぱいでした。こんな時期になって・・・ですね(*^^*ゞこれから初夏に向って緑と華やかな花が追いかけっこのように次々咲きますね。カメラ持って出かけたいです。仕事が暇にならないかな~。


9.Re:薬

2007-04-09 19:40:52.0 ブログ主(ソクラテス)

ひめどのはタミフル服用せず自力で回復したんですね。すごーい!でも長く苦しんだってことかな。ヨーダどのは2日くらいで職場復帰したんでしたね。それもすごい。私はウイルスいただいてから1週間は罹患してたってことになります。今回の件でできた抗体はいつまで持つかねえ。来年まで効力あるわけないか・・・ヾ(@゚▽゚@)ノ


10.Re:薬

2007-04-10 01:39:26.0 mimi

ソクラテスさんの桜のお写真、最高の出来ばえと自画自賛なさっていらっしゃるかと思いましたのに・・・これでも満足ではなかったのですか?プロ級に厳しくていらっしゃるのですね。川面に映る空の広さ、水の透明感、とても良く出ていると思いますけど・・・サイドの石の堤のカーブも奥行きを感じさせて構図的にも素晴らしいし、川面を流れ行く花びら、水面が光っていてとっても美しいです。そう、私も道路に散り重なった花びらや川や池に浮かぶ花びらがとても好きで感激して写真に撮るのですが素人の悲しさ?出来た写真は全くその時の感動が表れていないのです。それはそうと千鳥ヶ淵の桜、古木が多いこともあって、それはそれは豪華で圧倒されます。あそこもお堀の水に映る緑の土手と桜が見事にコントラストをなしていて大好きなのですが、一方でそんなにたくさんではなく幹もそんなに太くない桜の木が人里離れたところでひっそり静かに咲いているのも又風情がありますよね。何にせよ、この時期あちこち桜を訪ねて歩けることがすごく幸せだと思います。


11.Re:薬

2007-04-10 20:04:29.0 ブログ主(ソクラテス)

mimiさん、堀の桜のこの写真に満足いかないかどうかってより、もっと他のものも撮れたかもしれないなっておもうんです。いつもいろいろ撮ってその中から選びます。たくさん撮ったからって満足いくわけではないのですが・・・。いろんな桜の風景がありますね。最近私が気になるのは学校や幼稚園の校庭にある桜。門の脇だったり、遊具のそばだったりいろいろですが、意外とどの学校にもあります。ハラハラ舞うこの時期、その下でしゃべったり遊んだりしている子供のいる風景がいい!カメラを向ける機会に恵まれないのが残念です。


 
▼この記事にコメントする

コメント作成するにはログインが必要になります。

[ログインする]


TODAY 175
TOTAL 506661
カレンダー

2024年10月

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブロコリblog