2009/02/20 04:04
テーマ:とりとめのない話 カテゴリ:韓国俳優(ペ・ヨンジュン)

私限定の 空耳泡~ ^^;;

Photo
おなじ言葉を聞いても


自分の 都合のいいように 

       聞こえてしまう。


自分の常識で 

       判断してしまう。




同じインタビュー記事をヨンでも・・・


自分の考えにあてはめて 解釈してしまう。






本当の 気持ちは、 だれにも判らない



自分の気持ちが  揺れると

     捉え方も 変わってきたりする





心配 ?


私は なぜか 心配じゃない。。。


誰だって  孤独を感じるし、



  子供が 小さい頃の母親なんて 

  それこそ 眠っている時だけが  自由時間・・・



  いや おちおち 眠ってもいられない。


  看病中も 介護中も そうだ。。。







ところで

今回の写真集と セットになっているDVDの中の

たぶん 大阪から名古屋に移動している途中の

車の中の ヨンジュンさんの言葉。。。

 私には なぜか  こう聞こえてしまう。

  「おおさか ひさしぶりだ」 

 字幕は 初めて・・・  となっているのに・・・

 しかも いつもよりも 

 日本語の発音 バッチリに聞こえてしまう。


私が 大阪は、初めてじゃないハズでは?  って

思い込んでいるからなのか?


ヨン回 観たが・・・

  どうしても そう聴こえてしまう。      あぁあ・・・


2009/02/20 03:15
テーマ:とりとめのない話 カテゴリ:韓国俳優(チェ・ジウ)

用心しなくちゃ

Photo

イ・ジヌクさん。。。


 ジウ姫の

  アニメ「冬のソナタ」の仕事を前にして

  心配になったんだろうな。。。  ^^;;





  チャン・ジュンファン監督さんも

  太王四神記 の あの一夜の撮影現場を

  見学に来られたり・・・

  撮影中に 結婚式をあげられたり・・・

  心配になられたのではないかなぁって

  想像していました。 ^^;;







ヨンジュンさんには、

よっぽど 用心しておかないと



        を 持って行っちゃうからね。。。


2009/02/18 01:44
テーマ:とりとめのない話 カテゴリ:生活・日常(友達・仲間)

ブロコリって 結局 どうなるんでしたっけ。。。

Photo
あの。。。


 4月から  たしか。。。


 リニューアルオープンですよね。





オープンの時には、コミュニティコーナー

中身が まっさらから始まるのでしょうか・・・?!


(今のサークルも しばらく残っていて 中身のお引越しをする

 それは 解っているのですが・・・)




ブログコーナーは、まぁ いいにしろ・・・

サークル・・・ 新居の設定とか、

準備 もたついていたら そのまま・・・   アレレレ~ (@0@)



なんとなく

おっきい サークルの 卒業 で、

時代は 変わっていくんだなぁ・・・  

みたいな 雰囲気になっているような気がしなくもない

今日この頃。。。




PC詳しくないのに サークル開設しちゃっている身としては、

どうなるのかな・・・ と・・・

またまた 持病の 心配症が そろそろ顔を出してます。  苦笑


2009/02/15 16:36
テーマ:とりとめのない話 カテゴリ:韓国俳優(ペ・ヨンジュン)

ショウ シ ミ ン


小市民 という言葉が、 子供時代に 流行していた。

小市民 の本当の意味は、 かなり キツイ もののようだが、

流行していた 小市民  は、

とるにたらないような 小さいことに 喜びを感じ 楽しむ 人々

という意味だった。


  たとえば、デジタル時計を 何気なく 見た 瞬間

  12時34分56秒だった・・・ 幸せ とか  笑



私も ヨンジュンさんに出逢って 呼吸困難期を乗り越えた頃から

 スーパーなどで、もっぱら 小市民となり 楽しんでいます。

 というべきか・・・   多少 縛られているような・・・  笑


 たとえば、100g いくら・・・  で パックされた商品の価格

   下二ケタ の数字が 購入の決め手になってきます。


     40円  とか 42円 43円・・・・  笑


 生協のカタログの商品番号も くせものです。 ^^;;

  申し込もうか 迷った商品の番号が  ヨンつながりだったりしたら、

 ご購入の決め手となってしまう。



なんとも 平和だな・・・と 思う 反面。

これは かなり あぶない状況なのでは・・・と思ったりも・・・  ^^;;





今日の 大阪は  ぽかぽか いいお天気です。

    それなのに 明日から 一週間は、寒の戻りがあるとのこと・・・ 


せっかくの晴天だからと 我が家の受験生 午後から お出かけです。

彼は、今 合格発表を前にして 緊張で 体調を崩しています。

まぁ  たいしたことは ないのです。

ストレス解消にと 友達と、バトミントンをしに行きました。

そして たぶん・・・  疲れたから・・・  とか言って

今夜の 勉強は・・・          ^^;;

今週 私大の合格発表があるので 気が気じゃないようです。

とりあえず  すべり止め 私大の合格が勝ち取れたら

すぐ 元気になるだろうけど・・・ 

難しい大学しか 受けようとしなかったので

・・・と、心配しつつも  

ヨンジュンさんのことを つい 考えてしまう  私です。。。  ^^;;  

(やっぱり・・・ かなり 危ない。。。)



2008/11/30 23:09
テーマ:とりとめのない話 カテゴリ:韓国TV(愛の群像)

すぐれもの白物家電

Photo

先日からの 越冬用のキムチ作りの話題が

ジェホ友さんたちとも続いています。^^

今のところ 80株 漬け込んだ

漢栄高校の先生のお母さまが 首位を独走中です。^^

次点は、ウヂョンサ代表の方のご実家で約50株。。。 ^^


会計のジェホ友さんは、自作で5株 作られたそうです。


その話題から 発展して、

キムチ保存用の冷蔵庫について 今 話題になっています。


なんと  その冷蔵庫  温度管理に優れているため、

キムチだけでなく、生野菜の保存にも

かなり 威力を発揮するようです。

葉物は、そこまでは 無理なのでしょうが・・・

パプリカのようなタイプの野菜なら、

何か月も 保存OKなのだそうです。


私自身は、そんなに たくさん収穫できるような

野菜作りを経験したことはないのですが、

義父母が、庭で作った 作物が 

できるだけ 植え付けを工夫するも、

どうしても収穫時期が重なってしまい、

作物が無駄になるとかで いつもモメて・・・  ^^;;



でも、何か月も 保存できるなら、

毎日 おいしく頂けて いいなぁって思います。^^


<前 [1] ... [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] ... [19]

TODAY 1802
TOTAL 1013423
ブロコリblog