2008/10/21 03:29
テーマ:とりとめのない話 カテゴリ:韓国俳優(ペ・ヨンジュン)

時間を忘れて。。。

Photo
この週末は、

ファンになりたての頃のように、

ひたすら 

いろいろなサイトをサーフィンし、

ヨンジュンさんの写真を

何枚 保存したか・・・   笑



ブロコリがお休みだったため、

自分で写真を

見て回らなければならなかったし、

その写真について、



素敵~  とか、





    渋い~  とか、






 まるで ドンちゃんみたい~  とか、








笑顔が かわいい~  とか、


リアルタイムに 語り合えなくて・・・

なんだか 寂しかった。




そりゃ たまには 時間を忘れて、 

自分が 本当に  ヨンジュンさんが 好きなんだな~って

サイトを飛び回りながら、

しみじみ 初心に戻れたのは、

まんざらでもなかった 気もしなくはない。


でも、やっぱり・・・

それは、 たまには・・・であって、


ずっとだと・・・

              寂しい。。。


そのことも 判った 週末でした。






                       ちなみに 私は、かわいい~の写真が好き 
              
                                   それと、ポニーテール♡


18日限定で どの写真が好みか。。。

との ご質問が出ましたので・・・


        (個人的には やっぱり 広報大使の時の写真たちが好きなんですが・・・ 笑)





この写真かにゃ~


       【コアリ】のカメラマンさんに乾杯! ^^


2008/10/17 19:38
テーマ:とりとめのない話 カテゴリ:日記(ひとりごと)

笑う門には 福来たる。。。

Photo

幸せだって・・・



やっぱり 暗い部屋より

明るい部屋を訪問したいよね。




笑う門には 福来たる。。。


逆に

  泣きっ面に 蜂 ともいうよね。  ^^

                               ( これは、ヨン友さんの代理で書きこみます )




すっきり 片付いた お部屋で

月曜日の深夜に 再会する時には、


明るい 笑顔と、楽しい話題で・・・

乾杯しましょうね~~ ^^





そこんとこ  よろしく!! ^^  


2008/10/14 03:06
テーマ:とりとめのない話 カテゴリ:韓国俳優(ペ・ヨンジュン)

連休中 頭の中 すごいことになっちゃってました 笑

Photo




この週末の 私の頭の中は、

なんか 笑ってしまうほど

思考が あっちいったり 

こっちいったりでした。 ^^







相変わらず

漢栄高校 韓日 文化交流サークル活動 がらみや、

ちょっと 違う ヨンジュンさん繋がりの方・・・

いろいろな方とメールのやりとりをしていました。


もちろん

ほとんどは、活動についてや、 

ヨンジュンさんの話題なんです       が・・・



ほんの少しずつ 話題がずれてくる・・・

その ずれた 話題に対して、

別の友人に問い合わせて、

それを 前出の友人と メールで会話して・・・



おっと 活動に戻らなきゃってことで、


いろいろ 作業したり。。。  焦っ





それにしても、

韓国のジェホ友さんのおかげで、私自身は 参加していなかった

SMAPのコンサートの 楽しい話題を知ることができるとはね。 笑

 得した気分です。^^

 (彼女が 私が大阪府在住ってことで、

    彼らの大阪の コンサートについて 質問されたので・・・   ^^)



別の韓国のジェホ友さんとは、

ちょこっとだけど、真面目に 

日韓の想いについても話題になったりもしました。

ジェホ友さんは、以前、

ヨンジュンさんが、

「日本に対して、何事もなかったかのように考えることは、

 なかなか 簡単ではなかった・・・」 って、

語っておられたのを聞いた時

とても 切なかったと ご自分の心の動きを教えてくださいました。


でも、お互いの国同士が 

もっともっと 歩み寄っていきたいなって思う。


私(ジェホ友さん)は 

ずっと 私たち 親しい友人でいたいと 思っています。

kitunyanko(実際は本名)さんも、そう思ってくれたらと 思います。

とも メールに書いてくださいました。






その彼女とは、韓国のドラマについても話題にしました。

彼女は、 今 ジアさんが出演しておられる

「ベートーベンウイルス」と、

ムン・グニョン さんが 男装で 出演しておられる

「風の絵師」 という ドラマが とても 面白くて 

欠かさず観ていると教えてくださいました。


「ベートーベンウィルス」は、

主役のキム・ミョンミンさんの演技が話題だそうです。


この方は、昨年 「白い巨塔」に出演されて、

MBC大賞を ヨンジュンさんと 争われたが、

今年は きっと ミョンミンさんが 受賞されると思うと、

彼女は 予想しておられます。^^


私も 春頃だったかな・・・?

韓国版の「白い巨塔」 数話だけど、

お昼に放送されていたのを観ましたが、

繊細な心の動きも 表現されていて、

画面に 引き込まれるような気がしました。


普通 やっぱり 最初に観た 日本版が いいとか・・・

つい思ってしまいがちだけど、

そんな 気持ちは まったく起きず、

別モノとして これも アリだなぁって 感じさせられました。



昨年は、争う相手が・・・ねぇ・・・  ^^


是非 今年は 

ヨンジュンさんから、トロフィを受け取られる姿を観たいです。


ジアさんの人気も高いので、

きっと 早い時期に 

日本でも テレビ放送あるんじゃないかなって思います。

楽しみです。^^





いつもの ヨン友さんたちとの交流以外にも、

OL時代の友人からも、メールを受け取ったりもしました。

でも 話題は  教材援助の話題。。。  ^^

ずっと前に

私が 日本語の教材や本を送る活動しているのを伝えていたのを

やっと 仕事が一段落したので、

最近になって 妹さんに 伝えたら・・・

もっと 早く言ってよ~~って  文句言われた 笑

でも、 まだ とってあった 「あいうえお積み木」 と、 

絵本を送るそうだから・・・

とのこと・・・


ふむふむ  ヨン系でない 友人宛ての 年賀状に 

軽く書き添えていた甲斐があった。

そのことがきっかけで 

たしか 春頃 メールの話題になっていたんだった。 v(^^)

今年も・・・  その 作戦は 継続しちゃおっ・・・


あっ 年賀状 まだ予約してなかった。。。


そうそう

船便用の 送り状も 入手しに行かなくっちゃ・・・

(たくさんの教材をお預かりしているので 

  現在4箱。。。あと 1箱追加?

 前回 いただいていた 送り状が 足りなくなりました ^^ )




それから・・・

他にも 飛びまくリンゴジャムな話題が 

いろいろあったんですが・・・





そうだ 忘れちゃダメな話題があった! ^^


「お仕事見つかりましたか?  気にしてました。」


と、本人(と 家族) は、能天気に 

まぁ 来春から 働けば いいか  ^^;;

みたいな調子で ほったらかしていましたところ


ご心配の   ブロコリメールも  週末 受けました。



お返事。。。 言葉選びが 難しくって、

送れませんでした。。。  ごめんなさい。


ご心配を かけてしまって ごめんなさい。。。。


とりあえず 市立 図書館のアルバイト登録だけはしているので・・・

待ってみます。




 
最後に ↑の写真  ^^

近所のスーパーに やってきた エリンギくんです。

おもわず 写真を撮ってしまいました。^^


2008/10/08 02:51
テーマ:とりとめのない話 カテゴリ:韓国俳優(ペ・ヨンジュン)

【駄文】 うたたねした時

Photo
夕食の後、うとうとしていたら、

凄く いい夢を見た。



こんなことが 万が一 現実に起こったならば、

その後の人生の 

すべての 幸せを 放棄すべきだろうって

思えるような 夢。。。





夢の中で、   私は・・・

ソウルのとある場所にいるようだった。。。

会議室かホールかで、つい 今 しがたまで

何かのフォーラムが開催していたような・・・


テーマは、

文化交流にゃんたら・・・みたいな 感じ・・・  ^^;;




あれっ

ヨンジュンさんだ。。。


遠くに 光り輝く オーラーを放ちながら、

彼は、真剣な表情で、

今さっきまでの フォーラムの内容を

手帳にまとめておられるみたいだった。



ふと 自分の横の通路に目をやると、

シンさんだ。。。


私は・・・

シンさんに対して、

「シン君(グン)  ! お久しぶりですね」 ← お目にかかったことないし・・・

                         シン グン  って・・・

                         絶対。。。 「宮」にかぶれている  ^^;;


私が、なれなれしく (苦笑)

シンさんに 話しかけていると、

ヨンジュンさんが あっ と こちらの様子に気づかれて、

近づいて来られた。  (ドキドキ  いい夢だ。。。)

そうしたら、

シンさんが、私のことを 「この人 kitunyankoさんみたいです。。。」  ^^;;

って、ヨンジュンさんに 紹介してくださった。

「シン グン !  kitunyankoさんみたいですって何よ」って

私が 小声で つっこみを入れるや否や・・・    「宮」かぶれ 継続中 ^^;;

ヨンジュンさんが、

「モっ kitunyankoさん!!? お渡ししなければと思って

 ずっと 持っていたんです。」 と、おっしゃりながら、

果物屋さんの紙袋みたいなのを、

もう 満面の笑みで 手渡してくださったんです。

急に どっから その紙袋が出てくるねん!って感じなんですが・・・ 夢なので・・・ ^^;;


そっそれが・・・

(TT)  ヨンジュンさんが 衣装を買い取って 保管しておられた (らしい)

ジェホシャツなんです。。。

「ひぇ~~~」 って、私は、 はしたない声を出し、

「こっ これを。。。#$%&#$%&」  と 焦りまくっていたら、

シンさんが、

「いらないなら ください」 って 冗談でおっしゃって・・・

私は

「シン グン !! ひどい~」 って言いながら 奪い返し      
The  End  笑

 (ヨンジュンさんは、ラストシーンには 登場せず   ^^;; )



あぁ。。。  ジェホシャツを ヨンジュンさんから プレゼントしていただく夢って・・・

なんか・・・  

凄すぎる。。。

            よかった。。。



いゃ~ 夢だけど、ものすごく いい気分です。。。



正夢を、望むべくもないが・・・ 



そもそも シンさんに シン グン って 言ったら、

あかんよね・・・  でも 言ってみたい。。。  笑

もし 言ってみたとしたら、 失礼なのかな。。。

失礼じゃなかったら 言ってみたいと・・・静かなる野望を抱く 私であった。 フフフっ


実は 私は、寂しいことに、

ヨンジュンさんの夢を ほとんど見たことが無かった。

たった一回・・・

今までに ヨンジュンさんの夢を見たことがあったが、

それが、

ムードもへったくれもない (まぁ 今回のも ムードはないが…^^;;)

ヨンジュンさんに 冗談で 思いっきり 「なんでやねん!」って突っ込まれて 

めちゃくちゃ 痛い・・・ という  トホホな 夢だったものですから・・・

なんで そんな夢見るのか・・・

ほんま 「なんでやねん!」 って

ヨン友さんに メールでぐちってました。  苦笑

でも、今回は、もう 私にとっては ウヒヒな要素満載の夢だったので、

誰かに 知らせたくて。。。 笑いが止まらない。。。

設定が いいからね。。。

ウヒヒ① 私ではなく ヨンジュンさんが、近づいて来てくださった。

ウヒヒ② タムドク陛下がスジニのために、鎧を持ち歩いておられたように、

      私のために、ジェホシャツを持ち歩いてくださっていた・・・と、

      満面の笑みで おっしゃってくださった。 ^^;;

そして・・・ ヨンジュンさんが かつて プライベートでも着ておられた

ジェホシャツが~~~  私の・・・  (*_ _*)



って・・・ しょうもない ひとりよがりの夢の話でした。

                             おそまつ さん  ^^;;


2008/10/02 00:38
テーマ:とりとめのない話 カテゴリ:趣味・特技(その他)

女人舞楽の公演をご紹介します。^^

Photo

源氏物語千年紀にちなんで開催される

女人舞楽の公演をご紹介します。^^




舞楽といえば、

源氏物語の中で、

光源氏と、頭ノ中将が 

華麗な舞を披露した場面が印象的でしたが、


私が子供の頃TVドラマにあった、

「不良少女と 呼ばれて」 

その原作者でもあられる  原笙子さん(故人) 

創設された 女人舞楽 原笙会 の

自主公演が、京都で開催されます。


日 時  11月23日(日)  15時30分開場 16時開演

場 所  京都府民ホール「アルティ」


詳しくは、  
http://www7a.biglobe.ne.jp/~gagaku/  にて。。。




私と 原笙会 との出逢いは、 私が、

某新聞社の夕刊の体験記事に応募し、

私の希望した 体験 の指導を 

創設者の 原笙子さんが、引き受けて下さったことです。



私は、高校生の頃から、

源義経が大好きでした。

その義経つながりで、

いつか 静御前の 白拍子舞を舞ってみたいな~~って、

思っていました。


でも考えているだけで、舞ってみようと 行動を起こすこともなく、

いたずらに 年月を過ごしていました。  ← オオゲサ  笑


ある時、 新聞の夕刊に、読者体験コーナーが始まり、

希望者の募集がありました。

まさか・・・採用されるなんて 夢にも思いませんでしたが、

その時まで 記憶の片隅においやられていた 白拍子舞のことが

数日 頭から離れなかったため、

ダメ元で、静御前の舞に挑戦してみたい・・・と記載して、

応募してみました。^^


たまたま その記事を担当しておられた方が、

舞に興味を持っておられたようで、

運良く 私の希望が採用され・・・


原笙子先生、原笙会 二代目指導者の純子さん

(純子さんは、外見も中身も美しい女性で 

      それ以来ファンになってしまいました) に、

数回のお稽古をつけていただき、

念願かなって、

静御前が 鎌倉の 鶴岡八幡宮で 

頼朝さんの前で舞った演目を 舞うことができました。

衣装も、白拍子舞の衣装を身につけて・・・


夢のような記憶です。。。

それ以来、原笙会の 後援会員にならせていただいている次第です。



10月7日の お昼の みのさんの番組 「今日はなんの日」で、

原笙会 紹介されるそうです。


楽しみです。。。。 


<前 [1] ... [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19]

TODAY 1811
TOTAL 1013432
ブロコリblog