2012/07/29 12:23
テーマ: カテゴリ:趣味・特技(その他)

花火大会

Photo
夕べは多くの街で花火大会が開催されたようですね。
私の住む静岡も安倍川花火大会がありました。
静岡市民にとっては夏の最大イベントです。
家族や友人、職場の同僚など身近な人と一緒に出かける日なんです。
夕方になると浴衣を着て、食べ物、お酒、おつまみ、うちわ、ゴザなどを持って市民がいっせいに安倍川に向かいます。

 

私は・・・
リュックにカメラ、三脚、ビール、お寿司、おつまみなどを詰め、自転車に乗って出かけました。桟敷席の招待券をひょんなことからいただいたので、そこで職場のスタッフと待ち合わせです。
開始時間ギリギリに間に合って到着。まだ空は紺色で暗くなりきっていませんでした。スタッフたちは浴衣なので駅からシャトルバスに乗ってくるらしい・・・。
ま、今の時代は携帯があるからなんとかなる~~って思ってた私が大きな間違いでした。な、な、なんと!夕べは携帯が混み合っていたようで、電話もメールも繋がらないじゃないですか\(◎o◎)/!
「桟敷席の真ん中くらいでカメラの三脚立てている」というメールだけとりあえず送信して、私はビール飲みつつ花火に歓声をあげ、撮影に没頭していました。きっと会える・・・。
ところがいつまでたってもスタッフたちに会えませんでした。途中、何回か電話に挑戦しましたがダメ。結局、花火大会終了後にお互いのメールが届き、電話も通じ、出会うことができました。意外と近くにいた・・・というか、多分私の目の前を通ったはずだけど、私はファインダーしか見ていなかったから気がつかなかったというか・・・。


通信が通じなくなるというのはここに何十万人という人が押し寄せたからなのか、日本全国で同じことが起きていたからなのか。
災害時に通じなくなるのもきっと同じなんだろうなあと考えた夜でした。


  

私の観覧した場所は、月のある方にスターマインがあがりました。なので、花火と月と一緒に撮れるかと頑張ったのですが、これは難しくて・・・。
それでも望遠で1枚月を撮りました。それがこれ(⁰︻⁰) ☝↑です。
タイトル下の写真にも月が写っているのですが、シャッターをバルブで開けているのでわかりにくくなってしまいましたね~。どれが月かわかりますか?

それと、風が弱くてどうしても煙に阻まれて花火が隠れてしまい、それも苦労しました。
来年は花火と街が写せるようにもう少し遠くから撮影しようかなあ。
でも、お腹に響くあの爆音が大好きなんですよね^^

  


2012/07/19 14:26
テーマ: カテゴリ:趣味・特技(その他)

富士登山

Photo
連休に富士登山に行きました。
ご来光を見たくて、吉田口の登山道を登りました。
山小屋で仮眠を取り、頂上で御来光・・・と計画をしていましたが、そういう方たちが多く、登山道は渋滞(@_@;)
小屋の前で御来光を見て、明るくなってから頂上を目指しました。

とてもゆっくりペースで歩いたので、頭痛も吐き気もなく、持っていった酸素はどう使うべきか悩みました。9合目を過ぎると、一歩足を踏み出すだけでも心臓がドキドキするので休憩が多くなります。その時ちょっと使って見ました。・・・が効果?酸素吸入してもしなくても休めば心臓はおさまります。それでも吸った方が早く元気になるのかな?
酸素は多く吸入しても体に貯蔵する場所はありません。だから、本当は持続的に吸うのがいいわけなんだけど。

吉田口は河口湖や山中湖周辺と同じような華やかな観光地って雰囲気でした。多くのツアー客や女性のグループ、外国の方たちなど、とにかく人がたくさんおりました。
登山口は店がたくさんあり、体慣らしの時間を潰すことができましたし、登山道の山小屋も多く、商店街の道って感じでした。
トイレは有料ですが、どこもきれいでした。

帰りは富士宮口に降りました。人も小屋も少なく、吉田口に比べると地味で静かです。親子連れが多かったという印象です。地元の人がちょっと遊びに来ているといった雰囲気かな。小学校低学年くらいの小さな子がダダをこねず頑張っている姿は感動でしたね。
また、こちらで出会った人たちは皆すれ違い時に挨拶(「おはようございます」「こんにちは」など)をしてくれました。山登りで挨拶をかわすのは通常ですが、吉田口を登っている時はほとんどありませんでした。


富士山に一眼レフってのもチャレンジャーでしたが、持って行きました!
本日の写真は御来光前、空が白々と明けてくるころの写真です。
ぜひ、拡大して見てください。
真ん中の湖は山中湖です。
遠くの街明かりは都会(東京方面)になります。
雲がかかっていることで幻想的な風景になりました。
富士山に登った人しか見れない風景だって思います。
三脚はもって行きませんでした(そんな重いもの邪魔ですから)ので、小屋前のベンチの上に置いて撮りました。


富士登山は近年流行りのようですが、なんたって日本一高いところまで自分の力で歩かなければなりません。調子が悪くなったら下山する勇気を持つべきですね。途中動けなくなっている方を何人も見かけました。地上では「大丈夫ですか?」と声をかけるかもしれませんが、富士山の上ではそうはいきません。誰もが自分のことで精一杯ですし、助けてあげられません。倒れる前に下りましょう。


[1]

TODAY 78
TOTAL 507701
カレンダー

2012年7月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
ブロコリblog