2008/11/08 00:37
テーマ:自宅 カテゴリ:趣味・特技(その他)

老犬の最期

Photo

私が栃木の旅から戻った翌日の夜、我が家の老犬は息をひきとりました。食事も水も口にしなくなって一週間、立てなくなって5日目のことでした。亡くなる前の夜は一晩中フィン、フィン、フィン・・・キャン!キャン!・・・と啼き続けていました。どこか苦しいのか、命の終わりを悟って恐いのか何かわからず、私はただただ彼の顔を覗いて体をさすることしかできませんでした。

    

 
彼が我が家にやってきたのは1993年。他の兄弟たちよりも少しだけ母犬の元に長くいたためか、気が小さいと思えるところがありました。
玄関前が彼の定位置。訪問者に向ってよく吠えました。
散歩が何より好きで朝晩せがむように甘え声を出しました。

彼の中の優劣で私はたぶん一番ビリだったと思います。一番は2月に亡くなった父です。夕方、父の車が近所に近づくだけでシッポを振ってキャンキャン喜んでいた時期があります。また、玄関前にいても、家の中の父がいる方向をいつも向いて座っていましたもの。

父が亡くなってから彼は時々遠くを見つめるようになりました。また、犬小屋と物置小屋の間の狭い空間に入り込んで動かないというよくわからない行動も見られました。
食餌量も減って、夏には全く食べない日も何日かありました。
私と母はエサの種類を変えたり、好きな肉や魚などおかずを入れたりして何とか食べてもらおうとしましたが、それまでの半分以下でした。そのためか痩せて骨が目立つ身体になり、散歩距離も短くなっていきました。


秋になって少し食べる量が増えたな、元気になってきたかなと安心していたところでした。
10月29日の朝、少し朝焼けのする空が気持ちよく、私は久しぶりに遠出の散歩を決意。彼もがんばって歩いてくれました。しかし、この日が私と彼の最後の散歩でした。
翌日の朝は母と少しだけ歩いたようですが、足取りが悪かったとか。

その翌日の朝は立っていることがやっとという感じになりました。むしろ、立っていなければいけないと踏ん張っているように見えました。後ろ足がガクガクしているのです。また、今まで小屋の前で排泄をしたことがなかった彼が周りを汚していました。

そんな彼を母に託し私は那須へ。旅の途中、母から立てなくなったとか、吠えているとか、失禁をしてしまったとか弱っていく彼の情報を電話でききました。私は出かけた罪悪感がありましたが、実は最期を見たくないという気持ちもありました。ごめんなさい。
   

那須から戻って目にした彼は目やにで右目が開かず、排泄物が毛に付いて汚れていました。虫がたかると嫌だなと思った私は翌日お風呂の残り湯でシャンプーを実行!弱った身体によかったのかどうかは不明。動けない彼は私にされるがままでしたが、そのときは声を出すこともなくうつろに目を開けていました。
タイトル下の写真はそのシャンプー後に撮影したものです。ドライヤーで乾かし寒いといけないと毛布にくるんでみました。


最期の晩は彼を玄関に置きました。夜勤を終えて帰宅した私は玄関のドアを恐る恐る開けました。左目を半分開いた状態で彼は呼吸を止めていました。しかし、身体はまだ温かでした。

   
この写真↑は最後の散歩の日に撮影した空です。


先日の朝、母が「夜ないている声がきこえたような気がしちゃって・・・」と言っていました。父が亡くなり、母の感情の受け皿になってくれた彼も亡くなり、独りで家にいることになった母が一番寂しいのかもしれません。






[1]

TODAY 28
TOTAL 507262
カレンダー

2008年11月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
ブロコリblog