★BGM「長崎小夜曲」~さだまさし~『公式』では、たくさんの人がこのたびのツアーについての声を上げているのに。それに対して、賛同レスも反論レスも入れられず。ただ、傍観者の如く、文字を追うだけの自分が情けない・・・と、思うここ数日。レスを入れられない理由は、2週間以上が経過した今も。ツアーに対する気持ちが、整理できないからに他ならない。遠距離恋愛中の恋人が、詳しい理由も言わないまま。「ごめん・・・。しばらく会えない」と、言い残して去ってしまったようで。ヨンジュンは今、どうしているのだろうと思う。高額なツアー費用は、『夢』を買うための金額だった。と、思えば気持ちの整理も着くのだろう。だが、金額だけではない多くの思いが、心に残っているから。いつまでたってもすっきりしない。『夢』を売る商売と言えども。『夢』だけを売っているわけにはいかない。それは、素人の私にも理解できる。もしも・・・会社運営に関して、ヨンジュンに決定権・拒否権があり。すべてのことに関して、彼が最終ジャッジを下し、今までやってきたのなら。今回のツアーに関しても。ヨンジュンが何らかの形でアクションを起こさない限り、解決には至らないような気がする。それは、ヨンジュンを引っ張り出して、謝罪させよと言うのではなく。(私個人としては、事故当日のあの謝罪で十分と思っている)つまり、風通しのいい組織であって欲しいと言うこと。自分たちの不手際をトップに隠すなどと言う行為はもうやめて。全てを報告し、トップ(ヨンジュン)からの指示を仰ぐ・・・と。もう、下々で解決できる域を超えていると・・・私は、思う。 さて、話は変わって。昨日は、娘たちと銀座・有楽町界隈を散策。お目当ては、≪リサとガスパール展≫だったのですが。ついでに、久しくご無沙汰していた「手形」とご対面。相変わらず、ヨンジュンの手形だけが、燦然と輝いていました。昼食は、≪銀座・吉宗≫名物の「茶碗蒸し」と「皿うどん」。こちらは、「茶碗蒸し」と「三色蒸し寿し」そぼろの隣の茶色いものは、「アナゴ」。関西より、西の人は、「うなぎ」よりも「アナゴ」を多く、食べる・・・?★年前のOL時代、ランチタイムによく利用したが。当時、980円の『ランチセット』は1580円になっていた。近頃、また≪さだワールド≫にはまって、このところ頻繁に曲を聴いている。だから・・・ランチも長崎料理と、いうわけ・・・です。