2009-11-21 02:18:07.0
テーマ:한국의아름다움을 찾아떠난여행 カテゴリ:韓国俳優(ペ・ヨンジュン)

ハナヨ 7 コムンゴ(玄琴)・・載ってないけど!

Photo
ヨンジュンssi、みなさん、こんばんは☆


今日は、歴史からすこし離れて、、(って、全てが歴史につながっているみたいだけど、、)最近あった出来事から(^-^)☆


二つ前のブログにも少し書いたんですけど、最近ちょっとラッキー?かはわかりませんが、ある韓国の俳優さんにインタビューを??って感じのお話が舞い込んだんです。。先週は、ヨンジュンssiにお手紙書きたいな~と思ってたし、ハナヨも読みたいし、、太王四神記でさえ、どっぷりはまってしまっては生活できなくなると封印してたんですが、、、

“超イケメン俳優さんだし、勉強になるよ~”との事で。。先週はとっても忙しかったし、悩んじゃって、、なんといっても、私は、ヨンジュンssi以外の人や映画やドラマはほとんど知らなくって@@~予備知識を仕入れる暇があるのか??しかも、最近ハングルのお勉強してないし!!結局、、頑張ろうと決心したものの・・なんだか、何かが引っかかる、、浮気じゃないよね??はははっ。。。もたもたしながら、あいまいなお返事しかしなかったので、、その話はボツになったのですが、、、、

って、前置き長すぎ!スミマセン・・・。今日は、コムンゴ(玄琴)のお話。


直接ハナヨには載ってないですが、9月22日の記者会見の時、

パンソリのユン・ジンチョル先生が、ヨンジュンssiがコムンゴ(玄琴)を習っていると

私の弟子になろうとして積極的にコムンゴ(韓国の琴)を習おうとした。ペ・ヨンジュン氏が非常に積極的に受け入れて、今コムンゴを学んでいる

と、言われたじゃないですか、、私@@~どうしても、ヨンジュンssiには、ピアノのイメージしかなくって(ハナヨじゃドラムも叩いているけど^^)、、ホントかな~?(ウソって意味じゃなくて)、、と、驚いていたんです。。

しかも、私はカヤグムには興味があったけど、、あの、、見慣れない、コムンゴ、、どんな音がするんだろう、、??と、、。夏にソウルで伝統音楽を聴きに行った時、演奏を見たのは、見たんですが、大抵は、独奏ではないので、はっきりとした音色を知らなくて、、時間を見つけて調べてみようと思ってたんです。。

なんで、パンソリの先生がコムンゴを習えと勧めたのか、、楽器にどんな意味があるのか、気になってて、、(お琴でも、歌と一緒に弾く曲はたくさんありますが、、)


☆写真は、一番下が、コムンゴ、真中がカヤグム。国立国楽院・・・?だったかな?夏に撮ったもの。。コムンゴのほうが、男らしい音色?
Photo




ヨンジュンssi、、なんでコムンゴ?なんでコムンゴ??と、頭に残ってたわけなんですが、偶然ですね、その、インタビューするかも・・^^;だった方が、出演された映画で、コムンゴを弾いていたんですよ~~@@~~

王様もコムンゴ弾くの??とびっくり!(日本でも平安のその昔から、お姫様がお琴を弾いていますが、、)、私は、ファン・ジニも見てなかったから、、、^^;(妓生の話とは知ってたけど、コムンゴとか、カヤグムが出てくるとは・・・知らず)


調べてみたら、高句麗時代、王山岳が中国から伝わった琴を改造して発明したと。。。
詳しいお話は、(削除しました、、失礼しました、、

ソンビという言葉が、、ソンビが精神修行をする楽器だと、、@@?あれ、、@@?どこかで、、ソンビって出てきましたよね。。

ハナヨP90

ソンビチェッケ・・   ソンビ・・学識が高く、礼儀正しく、人格の高い人
             チェッケ・・昔の箱机

P92の舅と嫁・・でも、一人暮らしのソンビを探し出し、、

ハナヨP188

活発でありながら柔らかで、親近感がありながらも通俗的でないソンビの精神をお茶とともに伝えたらどうだろう。。




うーーーん、、ヨンジュンssiは毎朝、お茶を飲み精神修行をしているのかな??(ヨンジュンssiの妻になったら、おいしいお茶を毎朝飲める♪ 妻は朝からシアワセ~なんて妄想を抱いたこともあるけど・・@@;・・・)

うーーーん、ソンビの精神ってなんだろう、、読めば読むほどわからない事が増えていくのが、ハナヨ(苦笑)、、、コムンゴも精神修行の一環??今度ソウルに行ったら、私も、コムンゴにチャレンジしてみたい!!と、思いました。(カヤグムより難しそうですね。。)


その、コムンゴが出てくる映画は、、、
映画のそのお話がフイになる前に、少しだけ予備知識をと思って、、ネットで少しというか、ほとんど中国語の字幕で見ちゃいました@@、その俳優さんの映画は『쌍화점 』 霜花店(サンファジョム)でした。なんだかスゴイ濃厚なシーン満載で話題みたいでしたが(ソウルで看板だけ見てたんですが・・)・・結末が~@@!・・・、私何を聞いたらいいのって・・?妙に考え込んでるうちに、お話がパア・・・。

でも、ヨンジュンssiにお手紙を書く時間はできたし・・♪まあいいっか。。コムンゴの話題もできたし、、いい映画だったと思うし、、ほかの作品を見ることで、ヨンジュンssiの次の作品への期待がさらに膨らみました(ヨンジュンssi、濃厚なシーンはピリョオプソヨ^^;)。

ネタばれ?でもないと思いますが、、ストーリー途中の・・コムンゴ弾いている
シーンと、ラストのラスト・・というか、あらすじの関係ないところなど、くっつけてある動画を発見^^;・・こちら  
もしかしたら私はこの映画では、二人がコムンゴを弾くシーンが一番好きだったかも(><)、、。愛や欲望の前では、、精神修行は・・・効果がないのかしら@@??ヨンジュンssi~一緒にコムンゴ弾いて、私の精神修行に付き合ってください~@@~妄想~。ソンビの精神も知りたいです♪


映画は、、太王四神記のロケ地、羅州(ナジュ)の三韓志テーマパークも使われていたような@@~どこかで見たお城やお部屋@@?がありました^^。草原は・・どうかな??わかりませんが、、、。一回映画館で見る価値ありと思いました。。(あっ、一人で行くのがbetter?かも^^;)

お休みなさい♪






[コメント]

1.Re:ハナヨ 7 コムンゴ(玄琴)・・載ってないけど!

2009-11-21 20:35:49.0 かなえ

え~っ!!
チュジンモにインタビューだったんですか~?
ボツになったの惜しかったですね・・・
あの映画 おっ!とびっくりのシーンがいっぱいありましたが
すごく感動しました。
昔のコムンゴ・・・って弦が少ない・・・3本くらい?ですよね
(違ったかな?)
そういえば、いまだに お琴を広げてない私・・・

いつも色々な話題ありがとう♪


2.Re:ハナヨ 7 コムンゴ(玄琴)・・載ってないけど!

2009-11-21 22:03:54.0 紅水晶

かなえさん、こんばんは☆

はははっ・・そうなんです^^;。かなえさんは、映画をすでに見
られてたんですね。。私・・その方の名前も知らなかったし、、、
でも、百想の主演男優賞の方だったんですよね?ネットで見たよう
な・・

でも、私、熱烈な(^-^)ヨン様カジョクじゃないですか、、
「行きます」と伝えたものの、、「でも私でいいので??」と言っ
てしまい、、OKとして返答が先に進んでなかったみたいで、その
間にほかの人に決まっちゃったというわけです。。。

コムンゴの弦は~6本ですヨン^^;かなえさんも、お琴お持ちです
か?私も部屋に置いてますが、遠慮がちに^^;休みの時しか弾け
なくて~。でも、いまだ、ヨンジュンssiがコムンゴを奏でる姿は
想像できません(笑)。

いつも遊びにきてくださりありがとうございます☆

コメント削除

 
▼この記事にコメントする
名 前:
パスワード: パスワードを入力 するとコメント削除が出来ます。
メール:
U R L :
タイトル:
コメント:


カレンダー

2025年2月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
スポンサードサーチ
ブロコリblog