ハナヨ 20 食事・・・
愛するヨンジュンssi、みなさん、こんばんは♪
今日は天気も良く、11度ぐらいまで気温が上がって出かけてきました。
(明日は雨・・)
初日ゴリラ行って夕食食べただけ、2日目大学行っただけ、3日目百貨店に行っただけ、、でしたが、今日はお知り合いと会えたりと楽しく過ごせました。
(口内炎のほうは、、最初は、治療後のただれだけだったんで、痛くなかったんですけど、本格的なのがおとつい夜ごろから、、舌の付け根に2つ、歯の下の歯ぐきに2つ、、その反対側に3つ、、@@;・・薬をぬりぬり、飲み薬もビタミン剤も大量に飲んで、一日10時間寝てだいぶ楽になってきました~。)
さて、ちょっとずつ前向きに(^-^)☆久しぶりに、ハナヨの話をしたいなあと、、思って。。。
今回の滞在までは、2月3月はいつも以上に忙しくて、外食が多かったんです。
で、
ハナヨP15
かなり腕に自信のある料理もあるが、外食に慣れてしまうと、こんなふうに、たまに食欲を失う時がある。
の、外食に慣れてしまうと、こんなふうに、たまに食欲を失う時がある。
状態でした。美味しいお惣菜も買うのに、美味しい外食もするのに、、なんで食欲がないのかな、、また長期にソウルに行ったら食べられないものがいっぱいあるし、、行くまでに食べておこう、、なんて思ってたんですけど、、、、ずっと、食欲なかったんです、、。
ヨンジュンssi、、そうだよね^^;・・きっと外食ばっかりだからだ、、と、反省、、
、、(あ、、以前、ソンソンのブログのレスに書いた、ソンソンにご飯をおごってもらう夢を見たメニュー、鶏肉と白ネギのコンフィとか、カジキマグロの、、パスタ、、は、近所の美味しいイタリアンのケータリングのメニューです・・)
で、
今滞在してる場所の近くにもスーパーやコンビニはあるのですが、スーパーの食材は、、安いけど、ひとまとめを大量に売っていて、野菜など買うのは不便だし、一人暮らしには不向き。。近くの、ロッテワールドのデパ地下はお総菜は売ってるんですけど、人がめちゃくちゃ多いし、、
去年の留学中にその存在をまったく知らなかった、、ギャラリア百貨店のデパ地下に行ってみようと、バスに乗って行ってきました(何となく空いていたような、、)。
さすがにおとついは、、まともに食べれないし、近所のお粥屋でテイクアウト、、、でも、お粥ばっかりでもだめだし、夕方から出かけて、行きのバスの中では、ただ寒いのか悪寒がするのか、、しんどかったんですけど、、
デパ地下では、
野菜は小分けしていて、白菜もかわいらしい小ぶりのものが一個ずつ(日本の半分以下の大きさ)、お肉売り場はショーケースがとてもきれいで@@;宇宙のお肉屋さんて感じ(←今度写真撮ってきます♪)、、ふと、、ふと、、、しゃぶしゃぶ用のお肉を!?売ってるのを発見!
日本の、さしみ醤油とか、ごまだれ、ポン酢、そうめんつゆ、のりたま(←わざわざ買ってトランクに詰めたのに・・)、、もちろん、そうめんにうどんに、そば、さぬきうどんの麺まで売ってて、、それを見てたら、急に元気になって♪♪昨夜は、、しゃぶしゃぶを作りました~♪(節約どころか・・なんですが、、ヨンジュンssiは、ご飯の力が最高だ“と、書いていたし、、食べなきゃと、、。ごまだれさえも・・口内炎はうっひゃーとなるほど、しみたんですけどね、、)
お鍋好きなんですよね。。去年の滞在は、夏だったこともあり、しゃぶしゃぶを食べたいと思いもせず、、ポン酢で食べる食事は4カ月ぐらい縁がなかったんですけど、、。。
しんどい時も、食事の一回(朝食)は、食べれない事もあって、大量に持ってきたマイクロダイエット(みたいなプロテインダイエット)、、にしてたので、それも体調が悪い時は、やめておくことにしました。
今日、知人と会って、また、ツアーの時の話を長時間してしまったんですけど、、つらい思い出だけにはしたくない、、という、気持ちは強くて、、そもそも、、正東津のある江陵(カンヌン)は、、、、
ハナヨP27にでてくる、江陵(カンヌン)の食堂“ソジチョガットゥル”のある場所ではないですか、、ヨンジュンssiにお話を聞かせてあげた、おばあさんのいるところ、、今日、ハナヨを読みなおすまで、、すっかり、、忘れちゃってました、、暖かくなって、もう少し元気になったら、、一回行ってみようかな。。。
ギャラリア百貨店のデパ地下もお総菜は驚くほど売ってないので、、自炊生活復活で・・胃にも心にも優しい食生活を目指します・・(ヨンジュンssiの心もお腹も満たしてあげられるような、夢見るお膳を作れる人間になるなんて100年早いかも@@;しれないんですけどね・・。)
今朝のブログで、ツアーでは、一体感を感じることがなかったetc、、書いたんですけど、、そういえば、、日本から参加した家族は、、食事はみんな同じものを食べたなあ、、、と、
怪我をされてご飯も食べられなかった方々には申し訳ないけれど、
ハナヨP31 ご飯を食べること、それは人と人の間で、喜びと悲しみを分かち合うことなのだろう
を思い出したので、、お弁当の写真を。。。。
昼のお弁当は撮るのを忘れたし、、晩ご飯は食べられなかった方もいたと思うので、、朝ご飯だけ、upしておきますね。。
☆6時ごろについたSAにて、、食事(?)休憩、、小さいけど、、月が、、
行かれなかった方も、、分かち合って(?)いただければと、、。
☆バスの中で食べた、朝ごはん、、ゴージャスで、しっかり食べてしまい、
昼はあまり食べれず、、、
ハナヨP20の写真・・・・「ウォンサン」という木版画の絵、、
朝の景色?でしたっけ、、。
朝でも、夕方でも、、暗すぎず明るすぎない、、景色を見るのも写真を撮るのも好きなので、、ハナヨP20の版画はきれいだ~と、思っていました。。
ギャラリア百貨店を出た時、空を見て、、ふと、ハナヨのP20 を思い出して、思わず撮ってしまいました。。寒くて、、手ぶれ@@;・・しまくったんですけど。。みなさんに、ヨンジュンssiに、、お届け♪
空のグラデーションが(^-^)☆似ているなと、、
☆三脚持ってないので、、お皿になりそうな三日月はブレブレ・・・
この後、やっぱり疲れてたのか、バスを乗り間違えて、、家の近くのロッテワールドに近づいてから、、@@;右に曲がるよね?、、左に曲がるよね?・そろそろ引き返すよね?・の期待もむなしく、、30分ぐらい離れたところまで、、行ってしまいました。。仕方なく、、タクシーを拾って帰る羽目に。。
☆ブレブレの三日月のかわりに・・満月?ではなく、百貨店の
壁の写真を・・・☆
お休みなさい☆