와인 여행⑩家族写真をワインに例えると・・
사랑하는 용준씨에게 ^^
안녕하세요^^
오늘은 가족 사진을・・ 와인을 함께 마시는 것에 비유하고
생각해 보았습니다(^-^);・・・
촬영^^화이팅~☆~☆
みなさん、おはようございます・・・
家族写真の抽選、、私のヨン友さん、、昨日きいた限りでは、、ヨン人中お二人が
当選されてました。。ううーーん、、外れてしまったヨン友さんになんて言ったら
いいか、、、うん、、“次の機会があるから”・・・・うーん、、もっといい言葉が
ないかな~
なんだろう・・“私達ソッコーで写真を撮って次の機会にバトンタッチします・・”
かな??15日はどうなるのかな。。下手したら・・飛行機に乗り遅れて・・
次の日@@;・エライことになる覚悟しておきます・・。
家族写真=ヨンジュンssiと一緒にワインを飲む^^;・・そんなイメージで
考えてみました。。。
おなじヴィンテージのワインをヨンジュンssiと家族とで、飲んでいく妄想で・・
どうでしょう・・・。
早飲みの・・家族、、ちょっと熟成してから飲む家族・・・と言う感じ、、
どうかな?
夜中になに考えてたんでしょう・・・・私・・・
☆写真は、シャトー・ランシュ・バージュ見学時のものをお届け☆・・・
☆「神の雫」で、何度も出て来るシャトーです。。。私のお気に入りの5巻・・
で、表現されてたのは、、、、あらすじは書けませんが、、
登場人物のお気に入りのせりふ・・
辛い過去も悲しい出来事も美しい時間と溶け合って
長い年月の間に いつのまにかこんなにも優しく
胸を打つ一本のワインになっていたんですね
(涙・・ぽたぽた・・・・)
(作曲家のチョン・ミョンフンさんの料理本に^^我が家のハウスワインと
載っていたシャトー・・)
今年は、個人的に嬉しい事も辛い事もごちゃまぜで多かった、、
で、時間の経過とともに、いつか優しい思い出に変わるのかぁ・・・
☆試飲のお部屋、、5か所のシャトーの中では、一番シンプルでした、、
ただ、飲んで感じるための空間?
今回試飲する人数分以上のワイングラスが美しく並べられています・・
☆試飲:ヨンジュンssiと出会った2004年の・・
右端シャトー・ランシュ・バージュ
左端オー・バージュ・アヴルー(セカンド。。) の飲み比べ☆
真中は2008年エコー・ド・ランシュ・バージュ
オー・バージュ・アヴルーは・・2008年ヴィンテージからエコー・ド・ランシュ・バージュ
と言う名前になって、エチケットも↓かわりました・・とのこと、並べられて
いました。。
弟が、どうして?名前もエチケットも替わったのですか?と聞いたら、
完全に“マーケティング”・・が理由と・・・アヴルーって発音が難しいらしいし・・
etc・・・etc・・
☆今回5カ所の広報の方の中で唯一の男性
ヨンジュンssiのつもりで^^;・・妄想・・・・
ヨンジュンssiの中では、、きっと、、撮りたいと願う家族の方、全員と、、
楽しみたいはず・・・次回になった家族の方たちとのひと時も・・・
ヨンジュンssi・・・あれこれ・・準備して、、ヨンジュンssiも待ってますよね。。
いっぺんに全員とは無理でも@@;・・・・ワイングラス・・ずら~~~☆
準備準備・・
この、美しく並んだ、ワイングラス・・・・これからのひと時のために・・準備準備・・
☆家族写真を夢見るヨンジュンssi・・・もっともっと多くの家族に・・
楽しいひと時を注げる日を夢見ながら・・・時間が来るのを待っているかと・・
だって@@;・・どれだけ・・応募者がいた@@;・・とか、わかるじゃないですか~
○○○○人さま・・お待ちです~@@;!明らかな数字が!
ヨンジュンssiだって早く実現したいと思っているはず~よね??
早く注いであげたい・・・って・・・
一緒に飲むワインが、、、、、時間とともに程よく熟成されて・・
次の機会は、、もっと美味しいワインになっているかも、、ですよ。。
ヨンジュンssiは超熟タイプだし・・
☆昔使われていた蔵
☆いたるところで、作業をされていました・・・
☆なにか・・ワインを検査していると言ってましたっけ・・2010年のかな?
☆時が経つのを、時が来るのを待ちながら、、ひたすら作業・・・
☆いつか、、瓶詰めされる日が、、、(瓶詰めの機械)
☆敷地内のバザールで、、漫画みつけた・・(ひまつぶしにも・・OK)
☆時間はかかるケド、その分、より長い熟成の時を経て・・次の機会には、
今回写真を撮る私達と全く別の悦びが待っているような気がします。。
これからも、、ずっと、飲むチャンスはありつづけるのですから^^♪
ちゃんと^^ヨンジュンssiに、夢をしっかり心のセラーに入れて、
しっかり熟成^^してもらっておきましょーー♪
では☆