2009-07-13 00:34:50.0
テーマ:お店&紹介 カテゴリ:韓国俳優(ペ・ヨンジュン)

サングラスの季節?

Photo
そろそろ、日本列島も南から

梅雨明けが聞こえそうですよね。

今日の様に、眩しいくらいの日差し

UVカットの物でもないと、目からも紫外線が入り

顔の他の部分を日焼け止めなどで、

ブロックしていても目から入る事で、

メラニンが活発になり肌にも影響あるそうですよ。



そんな日差しで欲しいなぁ~~。と、もう何年も

思ってるのがサングラス。

以前は、車に乗せてたこともあるんですが

今は眼鏡を愛用してるので、そのUVカットでも効果あるとか!?

で、サングラス・・・もちろん度入りで欲しいけど

なかなか、買うに至ってません(^^;)


ヨンジュンssiは、よくサングラスをファッションの

一つとして掛けてますよねぇ~。

ここ半年?一年くらい? 眼鏡もアクセサリーもだけど

サングラスも 『クロムハーツ』 を愛用。

サングラスをネットで見てるついでに、フラフラ寄って

目に留まったブランドは、クロムハーツ。

そのブランドの詳しい事をマジマジ読むことに... (^^;)

  
メガネ,サングラスに用いられているフレームは、希少価値の高い木材を

  7枚のとても薄い木の層を重ね合わせるという特別な製法で作られています。

  最終段階では非アレルギー性のラッカーを塗り、手で磨くという工程を

    6回も繰り返します。そうして作られたテンプルに、非常に高感度な

    レーザーで繊細な彫刻を施すそうなのです。

  さすが、この工程を聞くとお値段のわけが分かります。

    

彼がこの日本に来た時に掛けて居たのは・・・

このどちらかしらね!?

     
   クロムハーツ DRILLED
BK-P / 111,300
  
   非常に重厚感のあり、全体的にバランスが良く

   非常にかけやすいメガネです。


  

  クロムハーツ FILLED BK-P / 126,000

   DRILLEDよりも天地幅を深くし、よりクラシカルなスタイルとして

   提案されています。
  


フォトで見てる限り、上の幅が狭いほうかな?

このシリーズは、サングラスと眼鏡と両方あり

カラーバリエーションもいくつかあるみたい。

だから、あのコスモポリタンのフォトも、

この幅広のFILLEDかな?と、思いました。

以前、掛けてたサングラスもそうだったけど、

下のFILLEDを木村拓哉さんが掛けていて日本でも注目されたそう。

このサングラスは、彼が選んだのか???

それともスタイリストさんが持ってきた物を、気に入って愛用してるかな?

彼の眼鏡なしに弱いけど、サングラスの彼も

男っぽくなって同感Ⅱの頃から、好きなのですよ。



自分のサングラスを探すために見て寄ってみたけど・・・

彼と同じ物を使うには、もっと出世しなきゃね。

サングラスの季節、私はもっとお手頃なのにしないと

イベントにも参加出来ないわ。

やっぱり、彼がCMしてる・・・眼鏡市場かな!?





[コメント]

1.Re:サングラスの季節?

2009-07-13 11:26:21.0 ケイト

お久しぶりです。

チケット、エントリーされたのですね。
よかったですね。私も、一応、エントリーしました。
仕事とか、まだ、はっきりしませんが、当選したら、ぜひ、都合つけたい
と思います。
masaさん、よかったですね。悩んだすえのエントリー・・・当選お互いに
するといいですね。
仕事の合間なので、コメント短いですが、とりあえず、よかったですね。
では・・・・・当選願って!!!!


2.Re:サングラスの季節?

2009-07-13 22:32:04.0 masa1018

ケイトさん・・・こんばんわ。

ホント、おひさしぶりです。今日は暑い一日でしたね。
チケットとりあえず、エントリーして見ました。
行けるかどうかは・・その後でもいいかな?と。
”当選”が決まれば、その口実を元に
前に進めるつもりでいます。
やっぱり、行けるものがあるのに行かないなんて
とても無理だとおもうから、そのチケットにいろんな力を貰って
いい方向へと考えてます。
24日まで、今を頑張りますね。

コメント削除

 
▼この記事にコメントする
名 前:
パスワード: パスワードを入力 するとコメント削除が出来ます。
メール:
U R L :
タイトル:
コメント:


TODAY 944
TOTAL 3921664
カレンダー

2024年10月

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブロコリblog