あれこれ(^_^;)
みなさん、こんばんは☆
前の記事の写真・・なぜかupできてませんでしたね。
今日も誰かさんとは別の話題になりますので、誰かさん関連は写真だけに
しておきますね。いつからの商品かはわかりませんが、初めて見る方も多いかも・・
と思い、upしますね(^_^;)
私、前の記事書く時に例の日刊スポーツの記事・・見出ししか読んでなかったんですが
ナナメ読みしてしまい・・誰かさん家に焙煎の機械があってコーヒーを焙煎して誰かさんに振る舞ってると読んでガ・ガ・ガ・ガーン(-_-;)・・・自分がショック・・というのもあるんですが、、気楽に神戸のQグレーダーさんの話を書いてしまい・・豆の話、ヤダヤダ~の方に悪いことをしたな・・という気分になりましたです(-_-;)・・・ミアネ・・・。
じゃ、この写真の後は、、別のお話ですからね。。
さてさて、、今回は、ソチ五輪、、新しくできた種目?と言っていいのかな?フィギュアの団体戦が開会式より前に始まるという、、不思議なことになってしまってますが、、
まっちー・・早速ソチのリンクで練習してましたね。。実感が湧いてきました。。
男性として好きって感じではないのですが、スケーターとしては、、言動も面白いし、、ストラヴィンスキーの火の鳥・・・フィギュアと出会った頃から有名選手に使われていた曲だったので、すごく応援したいと思ってます♪♪
(美姫選手も初出場で世界選手権四位になった時のフリーは火の鳥でした・・)
なつかしくて、、
子供の頃見たビールマンスピンのビールマンさんの特集を見ました(*^_^*)
一つの技でも、、より美しく演じるための努力をし続けたお話・・感動です♪
(普段テレビを見ないので、、そんな特集あったとは~~・・・@@;・・でした。。。)
私の記憶(家に録画テープあったかと)に残っているのは、1981年の世界選手権女子シングル一位のデニス・ビールマンさんのエキシビション演技なんですが、その演技にはフリーの最後のスピンの部分も使われていて・・・それが、ストラヴィンスキーの火の鳥だったんです@@;・・スピンめっちゃ上手!!
その1981年のフリーの演技はyoutubeにもupされていますが~・・
お時間がある方は^^見てみてくださいな。。
昔のNHKの特集ですね♪(最近はどこの国のTV局なんだか・・と思いますが)
美しいビールマンスピンが見られますよ~・・・。(それと、、女子でトリプルルッツを初めて成功させたのって、ビールマンさんだったんですね。。知らなかった・・)
男子では・・羽生くんがビールマンスピンを入れていますが、、
(男子は体硬くなるから若い時出来ても後にできなくなるとか・・)
美しいビールマンポジションは、軸足や、あげた足が曲がってないとか、
ちゃんと↓お顔や視線をあげた足の方に向けているとか。。。
(お顔が前向いてちゃダメってことです・・天井の方を向いている事!・・・)
羽生くんもしっかり上の方を向いてます^^足も~男子にしてはむっちゃ柔らかい・・
(ユリアちゃん・・体柔らかすぎ@@;!)
で、
2009年当時のインタビューですが、、すごく素敵な言葉を話されていました。。
『私はフィギュアスケートに自分の情熱のすべてを捧げています・・・』
(By デニス・ビ-ルマン)
なんだか、、彼女が19歳?20歳ぐらいの時に、たった一度だけ演技を見ただけなのに・・それから、18年後も、↑上のようなお言葉を聞けて@@;・・とっても嬉しいし、とっても幸せな気分になりました~~。。。
昨今@@;・・日本の元スケーターさんたちだって、、テレビ局によって、出る番組によって、選手たちへの解説、、ばらんばらんというか、、二枚舌・・ハゲしいですからね。。
元スケーターさん達も、、生きていくのが大変かとは思いますが、、二枚舌を聞かされると・・現役時代に応援していた気持ちが萎えるというか、、ヒトとして信用されないというか、どこでどんな嘘言ってるのかだんだんわからなくなって、精神崩壊しちゃったりして@@;・・、
あー佐野稔のことですよ、、日本スケート連盟理事の・・
★某テレビ局テレビ番組での発言・・・★
真央ちゃんのトリプルアクセルは、誰も跳べないジャンプを跳んだのだからもっと点数をつけろ、っていう声があります。でも、そもそもトリプルアクセルをショートプログラムに入れていいのか。そこだと思う。バンクーバー五輪シーズンの前まで、女子がショートに入れていいのはダブルアクセルまで。基礎点の高いトリプルアクセルを入れていいと認められただけでも、真央ちゃんには大きなプラスになっていると思うんです。だって誰も跳べないんだから。今のところ真央ちゃん一人のためのルールなんですよ。ほかにトリプルアクセルを跳ぶ選手が出てきたら、もっと高い点数がつくようになるかもしれない。
・・佐野さんて変ですよね・・ショートに飛んでいいことになったんですよ。。規則で!飛べるだけで認められるだけで、本人にプラスだなんて、、選手を舐めてますよ!私には、3A認定されても加点はやらないぞ!って言っているようにしか見えませんネ~。
一つのジャンブとして±ゼロなのか加点なのか減点なのか、きっちり評価すべきだし、
だれも飛べないジャンプを飛んでプログラムをきちっとまとめたら、それなりに、技術レベルの底上げとしての評価はするべし・・と思ってます。。
ほかに飛ぶ選手が出てきたらもっと高い点数がつくって・・頭オカシイ・・・・
その人の演技、その人の技術でもって採点するべきだわ。。
実際に、元スケーターだった人って、、技術の革新は認めたくないのかしら~・・
私、逆にトップレベルの選手で2Aとか飛べなかったら、大減点したっていいよって思います。。ヨン回転とんでも最後に2AでコケるP・ちゃんとか~・・。5種類のジャンプ飛んだらボーナスっていうの・・復活させて欲しいですわ@@;・・みどりちゃん時代にはみんなやってきたんですから~・・(やって当然と思ってた・・最近は偏る傾向がありますよね)、、。
★・・で、別の某テレビ局某テレビ番組・・・★
佐野:ジャンプといえば、伊藤みどりのトリプルアクセルはすごかったね。フェンスと同じぐらいの高さまで上がってると思う。
森:すっごく高いですよね~!運動神経がいいんですか?
佐野:彼女みたいな選手は、過去100年いなかったんです。そして、これから100年も出てきません。
森:真央ちゃんのトリプルアクセルと違います?
佐野:高さと幅と流れが違う。真央ちゃんのトリプルアクセルは、子どもたちが見て真似できるもの。ある意味、いい見本なんです。伊藤みどりのトリプルアクセルは誰も真似できない。
もう・・佐野稔って終わってますよね(-_-;)・・こんなんが、日本スケート連盟の理事だなんて、もう恥ずかしい。。。。二枚舌どころか、、整合性のない言動しか出来ないヒトに、採点や競技を語るなんてムリだわ。。こどもたちが見て真似できるもの・・なんだったら、ヨナだって、カロリーナだって、美姫だって飛べるはずじゃん!なんでやらないの?みんな怠慢なの??・・(←最近の世界女王の名前です)・・。ある意味、いい見本とか、笑っちゃいますね。。高さや幅がなくても、高速回転で回ればいいんでしょ、それすらも、みんな出来ないジャン!。
ヨナたんと比べると@@;・・ファンがうるさいので日本人同士で比べて、貶すって感じかしら、、確かにみどりさんの3Aは当分ダレも真似できないと思いますけどね、、真央ちゃんの後に直ぐに、、3Aに挑戦してくる選手って、直ぐに出てくるかしら。。ロシアの誰かなら、、やってくれるかもしれないけど、、ルッツループとか、フリップループとか、、も、どんどん、見たいよね。当分見納めにならないように願うわ(-_-;)・・・・。こんな選手はもう出ないとか、言ってないで、ジャンジャン技術レベルの底上げを目指してよ。オリンピック競技なんでしょ?出来うる最高の演技で戦わないのがスポーツなの??
とまあ、、こんな具合で、、現役の選手時代を応援してても・・・その後の元選手たちのその後、、言動で、、昔のスポーツ観戦の楽しかった思い出が、ガラガラと崩壊していく日々を送っています。
長いものにまかれろ~は、しかたないですけどね、、大人の事情で、ダレかをリッピサービスするのは分からないでもないですが、、ここまでしゃべられると・・なんだか、、疑っちゃいますよね、あれやこれ・・を、、。。。。。。。
★関係ないけど、、韓国のスケート連盟の理事さんを紹介・・名前だけ!★
話の内容は・・わかりませんが・・
珍しい名前?ではないですか??この理事さん・・・
姓が二文字!で、お名前も二文字でヨン文字。。
사공(司空)・・サゴン・ギョンウォンさんて、いうんだ、、今回、初めて出会った苗字の方です・・何を話してるか気になるところではありますが・・まあ、期待は出来ません(-_-;)・・。
姓、二文字で、初めて知ったのが・・
황보(皇甫)・・ファンボさん、、あ~・・ドラマ茶母の、ファンボ・ユン様ね。。
それから、、
독고(獨孤)・・トッコさん・・タムドクのパパ役の人がトッコ・ヨンジェさんでした。。
あんまり、ヨンジュンssi以外のドラマを見てないので、、他の苗字のとはほとんど出会っていません・・・
どうでも良い話題でした・・・。
では、☆
日刊スポーツには気持ち悪い記者が。
みなさん、こんばんは。
明日はやっとお休みヽ(^o^)丿・・・夜更けにネット記事うろうろ・・・で、ええ~?
日刊スポーツには、去年12月23日早朝からへこましてもらったからな、、、。
日刊スポーツの記事について書いておこうっと!
だれかさんについては、傷つかない準備・・・?そんなもん、しないけど・・。
日刊スポーツには、悪意を届けられたら、ホント、キモい会社だよって拡散しなくっちゃ!
というわけで、今日は、明るい話題ではありませんので。。。
お嫌な方は、続きを読まないでくださいね。
☆タムちゃんはしゃべらないけど、タムちゃんとは、仲良くしてます。
でも、、
育った環境もちがう人たちは、言葉じゃなきゃ、伝わらないことがありますよね。
家族、友人、かかわらず。。。
もうひとつ、追加の写真~きっと見たことない方多いかと・・
☆コットンのエコバック・・でいいのかな??
昼起きてあまりの誤字脱字の多さにがーーん、、
真夜中が一番pcの調子が良くなるんですけどネ・・徐々に直していきますm(__)m
さて、オリンピックに向けて選手が現地に向かって行ってるこの時期に、、
日刊スポーツの
『浅田真央 悲願女王へのラストダンス』連載記事2回目を見ました。。
「47キロ」の呪縛で焦り/真央連載2
→こちら
一回目も、チラ見しましたが。。
このオリンピック開幕直前に、
阿部健吾という記者の記事の写真事もあろうか、
1枚目:ジャンプ中に顔が歪んでる真央選手の写真
2枚目:転倒している真央選手写真
が、掲載されていました。
もっと、美しい写真がたくさんあるのに、、
なんでわざわざ転倒した写真を載せるのか?
縁起でもない。不吉。嫌がらせ。
ファンに喧嘩売ってる(ー_ー)!!。
記事の内容は、写真に悪意を感じたので、読む価値はないと判断し、読んでいません。
それとですね。
そもそも首相sage真央sageはワンセットみたいにリンクしてたのに。。。
この、阿部健吾って、記者、本名なのかな?。“安部”姓sageも加わってるんじゃないかと!ペンネームだったりして、
ひどい写真載せるのも“安部”、事件の容疑者も・・、sageたい首相も・・・。ちょっとカルトちっくにシンクロしちゃって(@_@;)・・・全国の安部さんシンクロ注意せなあかんのちゃう?
他にはいい記事もあるのに、なのに、日本女子フィギュアのエースにはこの仕打ち(怒)。。。
オリンピック終わるまでさらにヒートアップすることが予想されますが、傷つかない準備どころかすぐに反撃!、
日本のマスコミは、応援したくないなら、邪魔すんな!。。。
私のソチ五輪女子フィギュアメダル予想
☆その1☆
金メダル 真央選手
銀メダル 明子選手
銅メダル 佳菜子選手
いやー、ファンはこのくらい書かなきゃね~すっきり☆
☆その2☆
金メダル 真央選手
銀メダル ユリア選手
銅メダル アデリーナ選手
全員ノーミスならより難しい事を情熱的に演技した人が称賛されるべきだからね。。アデリーナちゃんは、ルッツーループするかな?バシッと決めてほしい!!真央選手がミスったら?そんな事想像する時間は一秒もない!
目指せ全員ノーミス!!
男子?
プル様を尊敬してるので、プル様金メダルね。
(てめーそれでも日本人かと言われそうだけど~死ぬ気で体調をコントロールしてほしい・・2位羽生君、3位はまさかのぴったり同点でだいちゃんとまっちーよ。はははっ。。)
あーーすっきり~。。。
美ポジupしておきます♡
やっぱり真っ黒じゃん。
みなさん、こんばんは。
今夜は、誰かさんに、99%かすらない話題です・・。
昨日朝、通勤途中に電車の中でネット記事を読んでいて、、はあぁ??
驚きすぎて・・電車を降り損ねそうになった話題です。
楽しくない話がダメな方は、、下の写真以降はスルーしてくださいませm(__)m・・・
テーマにフィギュアスケートを作っちゃいました。
よく見に行く方のブログを読んでいたら、韓国のニュースの記事が・・・
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
(ぼちぼち生きてます さんのブログ→こちら)
ブログより抜粋・・
次のニュースでは、
『オリンピック憲章違反した場合IOCは選手のメダルを剥奪したり、国際大会への出場を制限することができ、企業は、課徴金をノックすることができる。』
としながら、
『ただし、平昌組織委員会は選手や広告主が要求すると、今後、組織委員会の支援を約束している企業などについて、五輪期間中の広告を可能にする案を協議してきた。これにより、いくつかの企業は、ソチ五輪期間中ずっとキム·ヨナが出演するTV広告や商品の店頭展示などを行うことができるようになった。実際にマキシムとE1は、TV広告を、ロマンソンは店頭ディスプレイの承認を受けた。』
ということが書かれています。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
韓国の元記事は、ぼちぼち生きてますさんのブログをヨンでくださったらいいんですけど、、
五輪憲章では、オリンピック公式スポンサーではない物を身につけて宣伝するの、、×・・失格じゃなかったでしたっけ???
オリンピック憲章違反した場合IOCは選手のメダルを剥奪したり
↓
なのが・・ソチからは
↓
平昌に今後支援を約束している企業については(←約束守れんの??)
↓
ソチ五輪中に、公式スポンサーでなくても宣伝OKと・・・?
そんな規則、昔からあったっけ?無かったという事は、、
ということは、、なかった、4年前は、、
バンクーバーの時は、やっぱりアウトだったじゃん!!
バンクーバー五輪ショートプログラムでも、フリーでも、エキシビションでもオリンピック公式スポンサーではない、自国で自分が宣伝に出ている商品を身につけてたのに・・・
オマケに、Jエスティナ(時計会社ロマンソンのジュエリーブランド)は、HPでそれを宣伝し、日本のテレビ局もそれを放送した、証拠がありまくりなのに・・・@@;・・
こんなにも、わざとらしく、身につけて、出てきたのに・・?私すぐにわかりましたよ~~。フィギュアのファンだから・・あのピアス・・・って!!ベアのキスクラショッピングの前科もあったし、、、
なんで、五輪憲章違反にならなかったんですか??
なんで、ヨナたんメダル剥奪、出場試合制限、企業の罰金・・
なんで、全部、見逃されたの ?
国家ぐるみだから?IOCもISUもグルだから?
どんな温情で見逃されたか知りませんが、、
私は、キム・ヨナ選手、五輪憲章違反でメダル剥奪が当然の人物と思ってます。
(金メダリストとは思ったことないですね、残念ながら)
オリンピックを子供のころから見てたら常識かと・・・
ルール↓読まなくても・・・
ルール50「いかなる形の広告も宣伝もしてはいけない」
ルール40「選手は自身の関係者に宣伝をさせてはならない」
ルール44「選手は五輪憲章を理解してるとKOCが保証する」
ルール44の付属規則8
上記の規定が守られていない場合には、いかなるエントリーも無効である。
(KOC・・韓国のオリンピック委員会ってことで)
あのーー、ブライアン・オーサーコーチは、バンクーバーの時、ロマンソンの時計をつけてたんですよね、、もみ手で点数出るの待ってた時に、ばっちりTVに写ってたとか。。ルール40も引っかかっている・・
まさか、五輪憲章を理解していないなんて事は、ないと、KOCは保証済みだし、
せっかく金メダルを手にしても、真っ黒にしか見えないなんて@@;・・
せっかく頑張ったのに、本人もちょっとかわいそうかもね。
でも自分がイメージキャラクターをやってる非公式スポンサーを競技を通じて3回も宣伝しまくったんだから、悪質だし、、まじめに憲章を遵守してる選手や企業や国からみたら、確信犯は、恥ずべき存在かもーー;。。
それで、IOC委員を目指すって言うんだから@@;・・どんだけ欲張りなんだか、、、。
☆呑気にも・・証拠がいっぱい・・一生疑惑と証拠が付きまとう人だわね。
もっと、静謐な情緒的な演技もできるのかも・・と、あげひばりを見た時は、
期待したんですけどね、、私の勝手な誤解だった((+_+))。。
ちなみにロンドン五輪では、私物の高価な時計をつけて大会に出た選手にも、五輪憲章違反で咎められそうになりましたよね?IOCが怒ったと・・結果はどうだったのかは、忘れましたが、、
あの、ヨンジュンssiが愛用しているリシャール・ミルの会社の・・
4千万の時計・・盗られるのが心配でずっとつけてた・・・とか??
当時の、リシャール・ミルのHP(2012.7.31)は、下記のようになってたようですが・・
リシャール・ミルはロンドンオリンピックに出場している短距離選手を新たにパートナーとして迎えます!
他のリシャール・ミル ファミリーのアスリート同様に、トゥールビヨンを搭載した腕時計を着用して走ります。そのスプリンターとのパートナーシップは、今後の商品開発に継続して活かされていく予定です。
全世界が注目しているオリンピック。その花形である短距離走からますます目が離せません!
RICHARD MILLE GINZA
この赤字の部分↓・・・(終了後契約ありき・・で、私物として身につけたのなら、、)、、微妙と言えば微妙だけど、、
そのスプリンターの名前はオリンピックの規則に従って、オリンピック終了後に発表される予定です。
企業としては、一応オリンピックの規則にはしたがってるってことかな?
日本人選手が宣伝しているオリンピック非公式スポンサーは徐々に、
選手の肖像をサイトetcから外していっているようです。
☆住友生命さんは、きっちり、オリンピックの規則に従い・・・
バンクーバーの時、梅田のヨドバシカメラのオリンパスさんもきちんと、店頭の宣伝から選手の肖像を外していましたね。そういうのが普通の風景と思ってた。。
私のブログ、、冬眠中、期間限定で、オリンピックを100倍楽しむ方法、とか、
オリンピック憲章を守っているか検証する・・とかに、変えたほうがいいでしょうかね?
あちらのほうは、商売繁盛で、金もってこい?平昌支援約束で・・
☆ヨナたんが宣伝するE1は、いつの間にかできたルール?で
ソチ五輪中は、本人の肖像を使ったTV広告するのね。。
昨日見たE1のサイトの画面・・・
関係ないけど、ヨジャチングの親族企業だわねE1は。。
☆バンクーバーでは五輪憲章違反のJエスティナさんは、
店頭ディスプレイはOKなのね。。
こんな感じ。試合では、どれをつけるのかしらね?
間違っても、HPで試合の次の日に宣伝したり、テレビで宣伝しちゃったらまたアウト!
爆加点、銀河点以前の問題だわね。。
(バンクーバーの点数、越えるそうですヨ。。向こうのマスコミ報道では・・。さっそく他国選手の戦意喪失を狙った心理作戦かなーー;・・)
なんで、これだけやっといて、五輪憲章違反に問われないのか、不思議でしょうがないですね。こんな事↓に、なってたから??真ん中は、大統領に恩赦してもらって、暗躍した?ギャラクシーの会長さん、右端は大事なところを握られているジャック・ロゲ前IOC会長。。
ヨナたんはお国では英雄かもしれないけど、、日本では、ダーティークイーンの存在価値でしかないわね、、、どれだけごり押ししても、、流行らないと思います~(-_-)。いじわるで書いてるんじゃないですよーーー平昌の雪に似合うような、、白い五輪を目指してほしいだけ。(あちらの人には爆笑されそうだけどーーそう思うの。まじめにしている人たちもたくさんいると思うから)。。。。関係者は、何かに目がくらんだり、罪をなすりつけられたり、引きずり込まれたりしませんように(-_-)・・と、切に願いますね。。お仕事欲しさに、、とか。。。
今日もフィギュアを応援する日!
みなさん、おはようございます(-.-)(-.-)…
朝から何やら携帯が騒がしく…
もう、みなさん、私にその件でメールしてこないで下さい(-_-#)!!!
何やら日刊スポーツはイヤミな新聞ですね(-.-)Zzz・・・・このタイミング
見計らってたんですかぁぁぁぁぁぁぁぁ?
話題は男女とも素晴らしいフィギュア選手達の活躍だけで十分♪
羽生君はまだまだもっと高みを目指しているし…頼もしくなってきた♪
高橋君はぁぁぁぁぁぁぁぁ…ソチに行って欲しい゜゜(´O`)°゜
真央ちゃん、今日も頑張ってえ~(^.^)/~~~
(そもそも、今日は天皇誕生日だし、傘寿のお祝いですね。
陛下おめでとうございます)
というわけで~余計な事は 無視…ってことで処理します。
無関心、関心も興味も無いわ~~\(^o^)/
私はこれから京都にお墓参り~そして夜は、
今夜は、今夜もフィギュアで盛り上がる日です…。
日刊スポーツジャマすんな~!!かなぁ(-.-)ソチへの代表選考で盛り上がってる時に、人目につくように記事にするとは…。事務所のみなさんも全くありがたくないタイミングでイヤミなクリスマスプレゼントをどうも(-.-)~。返品しておきま~す。
何か…モバイルの…セリフも…送る気無くなってしまった…(@_@;)…
あれこれ考えたのがバカらしくなって……
全く楽しく無くなったので…どうしようかな(-.-)~
じゃ、年末最後のお墓参りに行ってきますね。
みなさんも、フィギュアの女子、すべての選手のノーミスの演技を~一緒に応援お願いします\(^o^)/
それと…お友達の方々、くれぐれもメールしてこないで下さい!!!
フィギュアスケートあれこれ
ヨンジュンssi、みなさん、こんにちは☆
写真にもあるように、今日はフィギュアスケートの話題^^
世界選手権が終わって、しばらく経ちますが、、いまだに私の中では
くすぶり続けている事が、ふつふつ・・。
正直なところ、、ヨナちゃんの優勝をおめでとう!とは、思えなかった。
WBCで日本がゲームに勝った時に、たしかソンソンのブログで日本の
みなさんおめでとう。って書いてあったような気がするのですが、、、
韓国のみなさん、おめでとうとは、思えなかった、、。
私って心が狭いんだろうかとか、、悩みまくり。。。
日本人が負けたからでしょっ?って思われるかもしれないけど、
良い出来だったから優勝するのは、妥当なんだろうなだとは思っています。
頑張ったね!素敵だったよ!と無理に思ってみたりする。。
ただ、、なんでこんなに毎日もやもやするのか・・???
一応ヨンジュンssiのお国の、国民の妹と呼ばれるほどの選手。確かに、
韓国初のフィギュア世界女王、アジア人としても6番目の世界女王。
同じアジア人としては、喜ぶべきことなのに、、。
なんだかなぁ・・・。
(演技がきれいだな~素敵だな~と思って普通に見られている方には、
不愉快な事?も書いてしまいますので、ここから先は、スルーしてくださいね。。)
(長文です・・。)
結局は、どうしてもあの、妨害発言のSBSのyoutube動画と、去年のブライアン・
オーサーコーチの「ヨナに減点するならミキティにも減点を!」って、
二人のジャンプを並べたビデオを合成してTVで解説したのも(怒)!
「公式ルートがだめなら、別のルートで抗議を」!の発言も、、
、、シーズンを通して、記憶に残っていまい、
・・彼女のスケートは、pureな気持ちで見れなくなってしまっていた。。
今回の演技を見て、またもそんな自分に気づいてしまったのがショックだった。。
そういう発言をすると、そういう目で見てしまう事になる。
他の選手に減点をなんていうと・・あなたの足もとはどうなの?っと見てしまう。
ようは、、大好きな音楽にのってダイナミックなジャンプ~・・・うわ~すごい!
と思う前に、気づいたら私、着氷の足もとばかり見てしまったよ。。。。。
私が見た妨害発言の動画では、レポーターが、
「ジャンプを跳ぼうとする度に邪魔が入った。いつも日本選手だった」と
言っていました・・・。
SBSの動画は本当にひどかった。四大陸の時と言っておきながら、四大陸に
出ていない選手が練習している時の映像だった。公式練習ってリンクに自分を
入れて5,6人しか滑ってないのに、わざわざとモザイクをかけたり。。
衣装や靴の色で・・誰かってすぐにわかっちゃうじゃん!(あ、真央ちゃんと
ちがいます、)
「そこまでするのかっ」て、ヨナちゃん、言ってたよね。そうゆうことを
感じたならマスコミに言わずに、まずコーチ関係者連盟・・・でしょ?
抗議するなら・・。
日本人とは言ってない。。との事だが、じゃあ、誰の事?
カッチーン!(怒)!
私は韓国人だからとか、日本人だからとか言う理由で特別いやな思いをした
記憶はなく、また、それは、自分が鈍感だからか、あえて鈍感力を発揮
しているのか、、1人の人として、見るように、たとえ、タクシーの運転手さんでも
何か伝えたい事があえば、運転手さん!というより、名前で呼んだほうが
その人自身に伝わる。。そう気をつけているつもり。。。イタリア人ならいいのか?
カナダ人ならいいのか?5,6人しかいない場所で、、何人とかゆう
メリットってなんなのよ?
すみません、、なんか試合が始まり、うやむやになってた話を思い出しました。
選手同士では、解決なのかな???でも、何か忘れてませんかね。
そういう発言をした事によって、フィギュアのファンを幻滅させた事。
日本選手がって言われ日本人としてっというよりも、フィギュアのファンとして
特にSBSって恐ろしい事を言っていた。「もしそういう(妨害)行為があったら、
強行突破するって、、。」強行突破って何ですか?と具体的に聞きたかったです。
もしぶつかりそうになっても、わざと逃げないってことですか?
体は、大切にしましょう!!!お互いに。
というわけで、エーーン!!ヨンジュンssiにラブレターをって、思ってたのに、、
素敵な言葉をさがして、書こうと思ったのに、、辞書を見たら、、、、
抗議とか、妨害、とか、謝罪、とか、誤解とか、、強行突破とか、
そんなヘンな単語ばっかり調べている、ここ数日(><)!
やっぱり思いを伝えるには、、ネガティブな気持ちも表現できるように
勉強しないといけないのかしら。。
まだ、お手紙が完成しない(><)!
フィギュアのファンは世界中にいる。きっとヨナちゃんのファンも日本に
いるでしょう・・?私去年までかなり応援してたのに、、
世界で戦っているのに、世界に目を向けているのかしら??すばらしい演技で
チャンピョンになったのだから、、これからは、言動にも注意してください。
世界のフィギュアファンが注目しているのですから。とか、、文章つくってしまい
そう、、
日韓対決と必要以上に煽ってるような状況だったし、・・私は精神衛生上に
悪いから韓国の方のまお叩きとか、日本のヨナ叩きとか、、ヨンでませんが、、
やっぱり、国と国との歴史とかがらんでいるんでいるんですよね。。たしかに、
私自身日本人としての立場だったら、韓国の方に遠慮する部分は、
なにかしらあるのだけれど、、。フィギュアファンとしては、そういうのを
飛び越えたとこに、、
フィギュアにはフィギュアの歴史がある!!って、叫びたい!!
子どもの頃から見ていたフィギュアは、日本人選手の活躍も少なく、
憧れの選手は、外国の方ばかり、何人だから好き!というのではなく、
固有名詞で、クリモワさんだから、、とか、ペトレンコだから、好きって感じ!
あっ・・ロシアの人ばっかり・・クリスティ・ヤマグチとか、キャンデロロとか
いろんな国の素敵な選手がいっぱい!!
フィギュアの歴史の長い国にとっては、アジア人の台頭は、好ましく
思えないのかもしれないけど、、。
(なんてったって、スコット・ハミルトンさんにサインをもらったのが自慢デス!
大好きだった伊藤みどりちゃんは、世界選手権を試合見に行ったら
試合の数日前に骨折して欠場してしまったので、その時以来、縁起を担いで
試合を見に行っていません(笑)、実際、引退後アイスショーで会えるわ~!と
チケットをとったらその時も体調不良で欠場・・・あははははっ^^;・・)
ネットのおかげで近頃は、いろんなサイト、youtubeなどで、演技が見られます。
とくに、ある有名なブログでは、選手によって、フランス語、イギリス英語、
アメリカ英語カナダ英語、ドイツ語、トルコ語、、だったかな。。
それだけのテレビ局の放送をyoutubeで見れたりします。。
同じ、演技をどのように解説しているか。私は、語学が苦手なので
さっぱり、わかりませんが、たまに、解説翻訳をコメントしてくださる人がいて
楽しいです。辛口な意見もあったり、、有名な元メダリストが解説していたり、
あの人の目には、この演技はどう見えたんだろう?って感じ。
20年前じゃあり得ないことです。。
同じ演技でも、国によって、その解説者によって意見がちがいますから、
それぞれ見る物差しがちがうって事ですよね。。
特に、フィギュアは、好み、が入るから、点数にもそれが反映していて
点数チェックも面白いです。みなさんも、自分なりに、この音楽が好み、とか
この振付が好みとか、、面白い演技だとか、自分の目で、ランキングを
つけても楽しいかもしれませんね。。
そういうものは、結構思い出に残ります。
ビールマンや、ザヤック、ジル・トレナリー 私の記憶する歴代コスチューム
ランキングとかね。。真央ちゃんの、月の光の衣装、仮面舞踏会の新しい
衣装も^^素敵でした。。そういう見方もできると、楽しいですよね。
ああ、でも、オリンピックどうなるんでしょう?
今回の、世界選手権では、、ほんと、ものすごい得点がでて、、
私の全く勝手な素人の感想ですが(一応20年以上前からフィギュア愛好家)
あの優勝した方の点数は、、異様でした。
たしかにとても努力して勝ち取った優勝だとは思うけど、歴代最高得点??・・。
まあ、貰えるものは貰っちゃってくださいって、感じですが、、。
あの得点を見た時、、私のフィギュアスケートへの想いも、
歴代チャンピョンへの想いも粉々になってしまいました(><)・・。
何度も書きますが、ヨナちゃんはすばらしい選手ですよ。
ポーンと飛んでいく、連続ジャンプも、ダイナミックで、、今回、
プログラムハマってたし!!が、しかし~。
フィギュアスケート・・これでいいんかい(怒!)?
そんなに大盤振る舞いしなくったって、優勝できたと思うんですが??
点数高すぎて、正直・・引いてしまった・・。
歴代とかっていうから、突っ込みどころが、増えてしまう!
まあ、新採点方式になって10年も経ってないし、毎年、ちょこちょこルールを
いじってるから、歴代・・?の価値って、本当に変だと思うんですが、、
数か所の有名ブログで、点数分析や解説をしてくださっているところが
あるのですが、、どこが、変なのか、、
今回の採点のある種の部分において、同大会男子金メダリストの点数も、
歴代最高点の男子金メダリストの点数も超えてしまった。。。
男女同列にはじ考えられないと思うけど、
それほどの演技なのか?なって、歴代のチャンピョンと比べてしまう。。
私の素人の基準で言ったら、トリプルアクセルは別として、
5種類の3回転をきっちり揃えるようにしてほしな。。少なくても
4種類は、、。。。
ぶくぶくぶく・・・フィギュア愛好家・・海の底に沈み中。。。
ジャッジングシステム、ほんと変!
でも、ジャッジを信頼できなくなったら、もう、そのスポーツは、見れないですよね。。
フュギュアスケート・・・崩壊しませんように(><)
そもそも、私がフィギュアの好きなところは、技術と芸術が組み合わさっている
ようなところ。技術を上げていくほど芸術性を磨く事は難しいですよね。
そのバランスが難しい^^;・・そこが好きです。
でも、難しいジャンプの回転不足に恐ろしいほどの厳罰・・・じゃなかった、
減点がつき、もうあんまり、みんな難しい事はやらないみたいね。。。
技術を抑えて完成度をって・・だれもがそうなんだろうけれど、
なんかプロみたい。。
今シーズンは、オリンピックイヤーだから、守るにしても攻めるにしても、
思いっきり勝ちに行くプログラムを楽しみたいですね。
なんたって、3人の世界チャンピョンが(最近キミー・マイズナーってみかけませんね)
集う(はず・・)なんだから、、、、。
真央ちゃん、仮面舞踏会は練習用とのことらしいので、、今回は、ものすごく
超絶技巧なプログラムを見せていただいて、、ドキドキハラハラしたん
ですが、いっこ難度を下げたら、転ばずにメダルはとれたのに?、、果敢に
チャレンジしていくところが、、職人さんというか、心臓に悪かったけど、、
もうちょっと笑顔を見たかったですよね・・・。毒殺されるストーリーだから
笑ってはいられないのだろうけれど、、なんだっけ、すごく楽しく舞踏会で
踊って帰ってきてから、、毒入りアイスをを食べちゃう・・。。
最初のほうで少し楽しいワルツ風なところがあればよかったのかも・・
そんな時間・・なさそうだけど、、
シーズン終わっちゃったけど、そういう音楽の使い方の(研究)というか、
まおちゃんもヨナちゃんも、使用したクラシックCD売れてるんですってね^^
私もほしいなあ・・
とにかく、みなさん、お疲れ様でした。
ヨナちゃん優勝おめでと!(やっぱり・・ね。去年のソウルのGPFよりものすごく
精神的におちついたし、、ドラマチック系がすごく似合うことしりました。)
みんな、もっともっと成長してたのしませてくだあいね。。
☆気分転換に、写真を一枚^^
94年幕張の世界選手権に行った時、記念に買ったスカーフ
この年は、佐藤由香さんが優勝したのですが、表彰式で2位になったフランスの
スルヤ・ボナリー選手が、その結果に抗議を表して、メダル受け取らなかったん
ですよね。表彰台に置いて帰ったんじゃなかったっけ。。
みんなボー然!!
ミッシェル・クワンが初出場した大会だったとwikipediaに載ってたけど、
、その当時の記憶は私自身全く・・ありません。。なんたってまだ
13歳だったんですから。。でも8位だったとのことです。
だらだらと、ぶつぶつと書いてしまいましたが、お詫び?
の意味も込めて??あの・・キャンデロロさんの、ダルタニアンを
貼り付けときますね~♪あははっヨンジュンssiと同い年です。
ダルタニアンの動画 →こちら
俳優に?みたいで、映画とかにでたら、、ヨンジュンssiの目にも
とまるんでしょうかね~。
サランヘヨ・・って、いう対象じゃなかったけど、
だた、きゃーきゃー黄色い声援を送っていたんですよね~あははっ。,
真央ちゃんも、ダルタニアン女版みたいな、、明るめ系のも
やってほしいわ(^-^)☆
[1] [2] [3] [4] [5] |