2010/10/26 01:33
テーマ:한국의아름다움을 찾아떠난여행 カテゴリ:韓国俳優(ペ・ヨンジュン)

ハナヨ38 先生達と・・私の今後

Photo
사랑하는 용준씨~안녕하세요☆

어제 하트 라벨의 와인을 2병 샀어요(^-^)~~☆

용즌씨는 라벨을 마음에 들고 와인을 사는 일이 있어요?


みなさん、アンニョンハセヨ☆


(イベントのチケット^^届いている方がいらっしゃるんですかぁ??
あした以降、少しずつ笑顔の家族が増えそうですね。
私の往復ハガキは、、ちゃんと届いているかしら・・心配になって
実は電話で確認中@@;・・・)


さて、

ハナヨをこれから何年も^^(今みたいにヒマな時に@@;・・)たどって行きたい
私ですが、、ヨンジュンssiが紹介された先生たちとの出会いもまた、
期待したいところ。。でも、一人旅^^;・・が基本な私だと・・、先生方の貴重な
お話を聞く機会はきっと少ないような。

だから、日本に来てくださって、講演会をしてくださるのはありがたいですよね
。。。


ただ・・おとつい、、京都に行って久しぶりに会ったヨン友さんたちと、いろいろ
お話をしていて、、へ??っと思う話を耳にしました。。私が知らなかっただけ
なんですけどね。。。

ヒョジェ先生のキムチフェスティバルって@@;・・一日ツアーができてたんですね。
先生のサイトを見たら・・・送迎付きで・・1日69000円@@;??・・・

最初のツアー募集見て何となく想像出来たけど@@;・実際の金額を目にしたら
目が点になりました。。


先生のキムチは(あちこちで)美味しいと聞きますが・・・どこをどうしたら
そんな値段になるのか@@;・料金設定の内訳が@@;・・・・・・

(あっ、行かれる方は楽しんできてくださいね。旅行に行くチャンスの有無と、
金銭的な問題と価値観は、人それぞれだから、、)


でも、、ハナヨ研究家としては、年に一回?のこのキムジャンの時期に・・
先生のキムチ・・気になって気になって@@;・・


★1人・・キムチ1年分ぐらい漬けるんですか??

もちろん、美味しい牡蠣はつまみ食いしても無くならないほどあって・・
必ず花の咲いた竹の葉が公州からお取り寄せして@@;・・
10倍の値段の白菜もてんこもりにあって、、
なんだろう、あわびにフォアグラにキャビアに山海珍味・・朝鮮人参に・・
金粉をどばっと・・?隠し味に10年ぐらい前のロマネコンティを一本用意してるとか?
・・・は、冗談ですが、、そんなにすごい幻の・・・

★超高級キムチなんでしょうか~~??

★それとも・・・ヒョジェ先生からの特別プレゼントが美味しいの??

  なんだか、先生はやさしそうだから、ヨンジュンssiも心酔するのはわかるけど・・
  先生・・リップサービスさく裂しそう@@;・・。。、、いま、米国とハワイに
  行ってるわヨ・・とか??昨日ここに来たわよ?とか、今日来るわよ?(妄想
  とか、、ヨンジュンssiの最新情報付き?にお金ががかかってる??
  ・料金?@@;・・なんデス・・か??


ネガな妄想は辞めます。。。

私にとってのヨンジュンssiにも・・?ヨンジュンssiの会社にも関係ないツアー
の事だから。。

ただ、アニソナツアーより高い料金、しかも、一人だと、一人部屋になると2泊で
+α2万円ぐらいするので、@@;・驚いてたんです。。

先生は文化人と言うよりも・・韓流スターだったんですね@@;。。
というか、文化人としてもその・・価格的にも、すごい人なんで・・?

私はハナヨ研究をしたくて@@;・・キムチは避けて通れない~行ってみたい~
作ってみたい~と思ったけど、、、、今回は、というか、当分ハナヨのキムチは
スルーかな、、。。

子供じみた嫉妬心もあって、長期滞在してた頃も一度もお店には
行かなかったけど、、なんだかな~の存在になりつつあり・・の@@;・・
今日この頃・・ヨンジュンssi、、先生のファンのみなさん、ミアネヨ。。。

ヨンジュンssiのメッセージも引っかかるし・・・なので、、
私はヨンジュンssiが出したメッセージのツアーに対して、こう感じたよ・・と、
メッセージ?を素直に、書いてみました。。。

あっ、でも、行かれる方は楽しんできてくださいネ。とても良い内容で、お値段に
見合ってるとか、それ以上の値打ちがありそうなら^^来年以降に行くことも
検討したいので^^どこかブログとかで^^ちょっぴり内容教えてくださいネ~。


それよりも、イベントの事が気になる気になる@@;・・

行きたい気持ちの方が、みんな集まれるといいですよね。。

ココで突然ですが・・☆ホン・サンニ先生のウメの飴^^♪
Photo


★あっ!・・そうだ・・ハングル詳しい方教えてください@@;・・★

私が引っかかったのは、ヨンジュンssiのキムチフェスティバルへの
メッセージの日本語の

嘘いつわりのない真心を感じました。。・・なんですが、
べつに、本当にそうなのか?とかいう引っかかりではなく・(・・あっちょっとあるか。。)

ハングルのその部分って・・진심 어린 마음을 느낄 수 있었습니다ですよね。

普通に嘘いつわりのない・・直訳なら辞書で・・거짓말 거짓이 없다

って、出て来るんですけど、ですけど、、普通に訳して・・そうなるのか、、意訳して
そうなるのか、、??独学だと・・疑問が疑問のまま残ってます、、、。
翻訳者の感性の問題なのか、翻訳者はみんなそう訳すのが普通なのか、、
なんかもっと他にいい訳し方は、ないのかなあと・・

진심 어린 마음을 느낄 수 있었습니다・・

むかし、コスモポリタンの取材でも・・コンクリートになった剥製??でしたっけ
そのような編集者の表現を目にして・・それは、こんな感じ・・の例え、という、
捉え方が出来なくて、、いまだ変なところに・・ひっかかちゃうんですが、

また、ハングルを頑張って、直接ヨンジュンssiのハングルを読めるように
なりたいな~と思いました。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

@@;・・ネガネガが続きましたが、、★本題は、こっちだった・・・↓



チョン・ハンボン先生の講演会の内容@@;・・公式でも詳しく載ってましたので、、
私はちょっとだけ、、

☆高陽市の市長さんからのメッセージがあってビックリ!!

出演回数が少なくとも・・なんだか沸いた瞬間でした~~!!
(高陽市のパンフレット等いただく・・)

☆協賛は、地元の方々(企業)にまざって、韓国からも・・!

ホンサンニ先生のところ(のウメの飴や、、)
シン・グァンス先生(のお茶・・)

(2次会でいただきました。。ありがとうございます。。。)

KeytoKoreaも協賛に入ってましたネ。


☆チョン・ハンボン先生のお話^^☆
公式で詳しく書かれてる方のスレがあるので・・私がきになったところだけ。

先生の日本でお生まれになって・・・13歳まですごす。。
東京、、千葉、、終戦後韓国に帰る時に長崎に行くまで1ヶ月かかった。
汽車で長崎に行く途中広島とかで線路を修理しながら前に進んだ・・といあ。。
その後父親が亡くなり・・14歳から陶芸を初めて18歳で一流になった。。。

~略~

京都の桜川(?)というお坊さんが高麗茶碗という本をくださった・・
茶碗作りを勧められた。

1975年仙台で初めて展示会をして・・・成功。

ヨン様は、チョンハンボン先生の奥様の味噌汁料理を好きになった。

ヨン様が来る、、といっても一人で来るのではなく10人ぐらいで来られた。。(笑)


それから・・

ヨンジュンssiが立鶴茶碗に関心を示した話のなかで・・

Photo



先生が、、“小1が書くような絵”なのに、、みたいなことを言われました。。

確かに、可愛い鶴、素朴な鶴、ちょっと細身な鶴、ちょっと小太りな鶴、、、
同じような鶴を書こうとしているのではなくて、先生はいろんな鶴を書かれている
のだな、、というのは、、7,8個の立鶴茶碗を見てわかったのですが、、

先生・・自分の絵を“小1が書くような絵”って表現・・聞き逃しませんでしたヨ@@;~。。

先生のお話を聞いていて、、たとえば、ヨンジュンssiが最初に見た48個の
立鶴茶碗、、・・そのすべてを描いている途中の先生って、、絵柄が小1なのか
描く心が子供のように、、なのか、わかりませんが、

真剣な表情をして描かれているのか、にこにこと楽しげにいろんな鶴を想像して、
描かれているのか、、

今度もしお会いすることがあれば、聞いてみたくなりました。。(^-^)☆

展示会、、明日からなんですよね^^♪
私は、、、土曜日に^^午前中にもう一回ゆっくり心を落ち着けて・・
見てこようと思います。。


韓国伝統陶芸家 千漢鳳・千慶熈父娘陶芸展

10月26日(火)~10月31日(日)10時~16時半(入館締切16時)、野村美術館BF展示室(京都市左京区南禅寺下河原町61。市バス「南禅寺・永観堂道」下車徒歩約5分。有料Pあり)TEL075・751・0374。




☆サインをいただいた図録の表紙です^^♪
Photo

★図録の中の立鶴茶碗のところでは、、


・(略)・・・俗っぽくないので茶人の心を清らかにする。

と書いてありました(^-^)☆



こころをこめて^^ハートマークで^^感謝☆そして、反省も?
100%でなくても、、70%でも、10%でも、、愛情は愛情として、、
感じる心を忘れてはいけないのですよね(><)・・

☆デパ地下で^^またしてもハートマークのジャケ買い・・
Photo 

それぞれハーフボトルで・・合わせて3000円ぐらい。。

右のは・・ハトにハートマーク・・とかって、スタッフさんがダジャレを言って
笑わせてくれました。

前にupした小さなハートマークの^^と、同じコート・ド・カスティヨンってとこの
ワイン・・(サンテミリオンの南のほう・・)

美味しいかはわかりませんが@@;・・タイユヴァン・セレクションのラベルが
貼ってありましたので^^それなりに?美味しいかも??



2010/10/24 01:43
テーマ:한국의아름다움을 찾아떠난여행 カテゴリ:韓国俳優(ペ・ヨンジュン)

ハナヨ37 입학다완(立鶴茶碗)

Photo

사랑하는 용준씨~안녕하세요~☆

오늘(23일)은  천한봉선생님의 강연회에 다녀 왔습니다^^

입학다완을 많이 보았으므로  매우 행복한 기분이 되었습니다.

실제의 다완이 크게 놀랐습니다. 더 작다고 생각하고 있었습니다@@;・・

선생님의 이야기는 너무너무 재미있었습니다.(^-^)~☆

당신이 매일 자신이 만든 다완로 차를 마시는 모습을 상상했습니다・・・

항상 감사합니다(^-^)  안녕히 주무세요~☆


みなさん、アンニョンハセヨ☆

23日は、チョン・ハンボン先生の講演会(京都)に行ってきました。


いま・・あまりにも眠いので、写真だけupしておきます。。


☆立鶴茶碗が展示されるということで、、ワクワク^^
Photo








☆会場にずらっと並んだ茶器^^♪
Photo


☆一番びっくりしたのが、、ハナヨP222に登場する立鶴茶碗の大きさ!!!


☆先生と^^大きさを比べてみました~デカ~イ~☆
(フォトタイムの先生)
Photo

こんなに大きかったんですね^^;


では、


ハナヨP222  하나 골라 봐~(ひとつえらんでごらん)のまねをして^^


いろいろかわいらしい(^-^)・・・立鶴茶碗あれこれ~を
見てみてください~☆





Photo







Photo






Photo





Photo



Photo




Photo


Photo





Photo


眠いので・・同じ顔の鶴をupしてないかどうか、判断がつきませんが、、




☆先生の笑顔^^♪

Photo




☆オマケ☆

講演会場内であった抽選に~~@@;当たっちゃいました@@~☆







Photo

先生のサイン入りの本と^^作品~~~をいただきました♪


☆上から見ると、こんな感じ・・・
Photo



Photo

我が家の家宝にします^^

使うのモッタイナイですが・・・お茶を飲んでみよう・・・



では、お休みなさい~^^;お話は、また明日☆


2010/09/21 02:44
テーマ:한국의아름다움을 찾아떠난여행 カテゴリ:韓国俳優(ペ・ヨンジュン)

묵묵히(黙々と)

Photo

愛するヨンジュンssi、みなさん、アンニョンハセヨ☆



용준씨 ~   안녕하세요~~☆

지금・・・“한・아・여”  “여행을 마치고...” 를 읽었요, ,(^-^).


ハナヨP.395

연기자로서 뿐 아니라, 한 인간으로서도 나의 길을 묵묵히 걸어가려고 한다.

나도・・・・

한 인간으로서의 용준씨의 길을  묵묵히 응원해 가려고 한다.




☆THE HILTON PLAZA WEST (Osaka)
Photo


え・・っと、、ハナヨ日本語版の文章をマネすると・・


私も・・(俳優としてだけでなく) 一人の人間としての ヨンジュンssiの道を 

黙々と応援していこうと思う・・



ってなことを・・書いてみました(^-^)~☆
Photo

(※このガラスの上は・・歩けません^^;・・・)


では、また!










2010/08/21 00:32
テーマ:한국의아름다움을 찾아떠난여행 カテゴリ:韓国俳優(ペ・ヨンジュン)

ハナヨ36 星 ひとつに

Photo
愛するヨンジュンssi、みなさん、アンニョンハセヨ☆

용준씨 안녕하세요~☆

어떻게 지내십니까?

최근 한국어를 열심히 공부하고 있는 친구의 이야기를 들었습니다.

나도, 지금부터 겨울에 만날 수 있는 날까지, ,

매일 열심히 하고 싶다고 생각했습니다.

그럼, 안녕히 주무세요~(^-^)~☆



最近、一生懸命ハングルの勉強をされてる方々の話を聞いて、
私もやる気がupしています・・・、、

いまのところ、独学状態なので、家で教科書のCDを聞いたり、
教科書の予習復習をするぐらい・・・毎日はつづきません・・・

ただ、ブログにハングルでご挨拶を・・と思ってパソコンで打ってるうちに
だいぶハングルを打ち込むスピートがupしてきました、、
それもお勉強の成果かな~?

でも、、書きとりも頑張ってしないといけないと、、焦っています・・


今日は、最近、ハナヨ研究を怠っていたので^^;・・・

重箱の隅をの話題を少しだけ、、


今、私の身近にはCafeを始めようとしている方がいて、、、
ソウルに行ったらcafeめぐりをしたり・・テラスがどうだとか、内装がどうだとか、
私なりにセンスがいいわ~と思うものを写真に撮ってお知らせして
協力しています。。

その方と、2,3週間前からやたらエスプレッソマシーンを買う話に
なっていて、、、、

“エスプレッソマシーンと言えば、、あそこのあの会社だよ・・
(私はユラしか知らん@@;・・)・・”・・と推薦♪
ミーハー心全開@@;・・で、@@;・・コーヒーの事もマシーンの事も何にも
知らないのに。。イチオシに!!、、。。

って、、どうでもいい前置きが長くてすみません・・


今夜は、

ある時ソウルで立ち寄ったCafeで、、、あれぇ~~~@@??

と思った、カップ&ソーサー、、の写真を

、、お届けしておきます☆


ハナヨP271 カップソーサー

Photo

実物・・@@;・・

♪あら~こんな~ところに~♪・・・ですよね(^-^)?

イ・サンボン先生デザインの・・・

Jura Art Collectionだったんですね。。知りませんでした~、、、

Photo



☆さて・・何と書いてるんでしょ~@@~~
Photo


こんな細かいところがついつい・・・気になってしまいます。

先生の直筆なんでしょうね^^・・


별 헤는 밤


별 하나에 추억과

별 하나에 사랑과

별 하나에 쓸쓸함과

별 하나에 독경과

별 하나에 시와

별 하나에 어머니 어머니



(読めないところは教えてもらいました^^♪)


ヨンジュンssiいわく、、


ハナヨP315

・・・文字はすなわち、その人だ。・・・・



うーーん、いつの日か自分らしい文字を書いてみたいです・・・・


星と言えば、、星ひとつに(별 하나에 、)、、
みなさんは何を思い浮かべますか~?


星 ひとつに・・・・・私には、、、、なんだろう・・・

星 ひとつに 物語が・・・

・・ポラリスに・・愛が・・・ かな~


☆オマケ☆関空に飾ってある日本人形^^♪
Photo 


☆関空の日本人形は、、いつも、、とてもかわいらしいのです^^♪
Photo 



オチのない話だったけど、、、ハナヨP271のカップソーサーは、、
Juraのもので・・10万ウォンぐらいするとの事でした(大きいサイズは
もう少しだけ高い)

では、また~☆



2010/06/11 21:23
テーマ:한국의아름다움을 찾아떠난여행 カテゴリ:韓国俳優(ペ・ヨンジュン)

念力で?・・お土産を・・(^-^)~☆

Photo
愛するヨンジュンssi、みなさん、こんばんは☆


ヨン友さ~んと、みなさんに、、お土産~まだまだありますヨン☆

今日のお土産は、CDで~す♪  ヨンジュンssiはもちろん知ってますよね??

私は知らなかったのですが、、、


놀이터3  라온제나
Photo


↑・・・実は、、カヤグムの曲が好きで・・4月ごろ、、芸術の殿堂の中の、、
CDshopで、、、念力???で、購入♪

ハナヨイベントの最初に流れた、、2曲を探していて、、曲目をちゃんと調べて
なかったのですが、、時間もないし、テキトーに、、カヤグムの曲を買って
帰ろうと、、20~30枚あるCDの中から、、3枚、、選んで・・・

1曲、あった~(泣)~~~!!

念力で・・・と言うほどの確率ではありませんが@@;・・

この曲を聞くと、、、どうしようもなくヨンジュンssiが大好き♪

と思ってしまう、、、旅に誘ってくれる曲、、優しい気持ちになれる曲、、、

ヨン友さんたちへ、、、CDにやいて、、プレゼントしますから、待ってください~♪♪



(もう一曲のほうは、、いまだわからずで、どなたかご存知の方は、
教えてください、、あっ、あの記者会見の映像の時に流れた曲です、、
お琴では、、譜面を作って弾けるようになったのですが、、
やっぱりホンモノが欲しいですよね、、、。ソウルにいる時に探せばよかったです。。)






~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆~

前置き長かったですが、、、みなさん、きっとご存知の、、、曲!!
イベントの最初に、ヨンジュンssiがいろんな場所に行っていろいろ体験しているシーンに
流れていた曲は、、♪


      아낌없이 주는 나무   
                                    と言う曲でした♪

       놀이터3  라온제나  というCDの3曲めで♪


☆ ↓ CDの中・・・右側は裏表紙、、
Photo



そのほか、倉本裕基さんの、Meditationという曲も、7曲目に入っていて、
、カヤグムやピアノ、、ヘグムなどで、、すてきにアレンジされています、、、
伝統楽器の音色がステキ~~♪





☆何の曲~~@@??の方には・・・

説明するのが難しいので、、、この曲で、、、ええっーーと、、

아낌없이 주는 나무 
に、慶州での旅の写真をつなげて、、

ちょっとテキトーなんですが、、、自分の姿なんかも入れちゃったりなんかして
(スミマセン)、、、遊びで作ってみました、、♪

youtubeにup(^-^)up・・・・・・・・→こちら

(↑数日で非公開にしますね^^;・・曲の紹介のために作っただけなので・・)



☆この曲を聞いて、ヨンジュンssiの旅を想うと、、やっぱり、、やっぱり、、

ヨンジュンssiが大好き♪

Photo 


ソウルのお土産に、、このCD、オススメです!!☆

これから旅をされる方も、、、これから旅の妄想をされる方も、、、ぜひどうぞ☆


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] ... [14]

カレンダー

2025年2月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
スポンサードサーチ
ブロコリblog