庭の花
主人がゲームセンターで、「カワイイなあ~♪」と600円かけて
ピンクとオレンジ色の金魚をお持ち帰りしてきたものです~^m^
今日は、上川の「大雪 森のガーデン」へ行ってきました。。。
旭川の「上野ファーム」や富良野の「風のガーデン」で有名な
上野 砂由紀さんがデザインした新しいガーデンです(*^。^*)
まだ造成途中なのですが、一部「森の花園エリア」を7月から
無料公開してるというので、愛別にあるお寺にお参りをしてから
足を伸ばして上川まで行って来ました。
母は、足腰が辛いからと・・・^^;
入り口のカフェで待っててもらう事にしましたが、
最近は歩くのが億劫なようで、本気で車椅子の用意を考えなくちゃ
ならないかも・・・です~^^;
と、森のガーデンの事を書いててナンですが・・・
フォトの整理をしてないので・・・^^;
今日は、我が家の花のフォトを~(*^。^*)
バラ
ギボウシ
柏葉アジサイ
ロシアンセージ
ユリ ソルボンヌ
クレマチス オドリバ
木苺とカーランツ
~夕焼け~
今日は、庭の木苺を収穫しジャムを作りました~♪
アーチに絡ませてますが、油断するとあちこちに生えてしまうので
見つけた時は、抜いて増やさないようにしています。。。
食べたときに種が気になるので、ガーゼでこして
種を取り除きます。。。
お砂糖は、控えめにしてみました~^m^
甘酸っぱくて美味しいです~♪
パンに塗っても、ヨーグルトと一緒に食べても美味しいですよ~
明日は、カーランツ酒を作ります。
7月9日撮影
赤くなるのを楽しみに待ち、熟したのを見つけては
毎日食べてる孫です~(*^。^*)
(お花の洋服は、弟夫婦のハワイ土産です~)
訂正~沖縄土産だった~^^;
7月18日撮影
真っ赤でカワイイでしょ~^m^
クレマチス
やっと今年初めての庭の写真を載せる事ができました(*^。^*)
春一番のクロッカスから始まり、写真は撮っていたのですが
なんせブログ自体、更新サボってますからね~^^;
あまり無理できない膝の不調で、草取りや
花の手入れもそうなんですが、写真を撮るときもナントも
不恰好な姿勢で写さなくちゃならなくて・・・^^;
困ったモンです^^;
それでも、去年、花壇をつぶして駐車場にした時、
新しく作った花壇に花を移しましたが、どれも元気が良くて
安心しました~
一重のカワイイバラ コクテール♪
花と花の間に白い小さな花が揺れてます(*^。^*)
花びらがハート型でカワイイですよ~
ラベンダードリーム 沢山の花を咲かせてくれます。
イエローフェアリー
緑の葉も美しいです(*^。^*)
クレマチスも~♪
アーチにブルームーンと木苺~♪
反対側にクレマチスが絡んでいます(*^。^*)
八重のポピー
先日、「上野ファーム」さんからサマーイベントの葉書が届きました。
来週14日(土) 野点
15日(日)ガーデンコンサート(チェリスト吉川よしひろさん)
残念ながら仕事です~^^;
NHKEテレ 10日10:30 グラン・ジュテ~私が跳んだ日~
上野ファームのガーデナー上野砂由紀さんを紹介した番組が放送
されます(*^。^*)
7日に放送された再放送です。。。
興味のあるかた、上野ファームさんのステキなお庭も映りますので
ご覧になってください(*^。^*)
こぼれた種から、毎年沢山の芽がでます(*^。^*)
咲くよ~♪
雨にあたってうつむいてしまいました~^^;
八重の豪華な花ですが、すぐ散ってしまって・・・
でも、こんな可愛い子が誕生します~^m^
カッパちゃんみたいでしょ^m^
花 色々
クレマチス 「オドリバ」とセージ
ラベンダーが咲き始めました~(*^。^*)
街路樹の下など、あちこちラベンダー色に染まってます♪
我が家のラベンダーは株が古く大きいのですが
花が小さいかな?
(白のフウロソウ 涼しげ~)
孫を保育園に迎えに行った時は、まだ晴れだったのに
トマトを買いに富沢に回った途端、土砂降りの雨~!!
帰ってきたら雨は上がり・・・
と思ったら雷~!!
(ピンクのラベンダー まだツボミ~☆)
花壇をつぶして、車を置く場所を作っています・・・主人が。。。
そしてテラスが在った場所に新しく花壇を作ってます・・・
それも主人が。。。
やっと枠ができたので、花達のお引越しも主人が。。。
でも、な~んにも知らないですからね~お花の事は・・・^^;
根っこを切らないように深く掘って、植えるときは水を穴に入れて・・・
と細かく指導したのですが~(ToT)
↓移動する前は、こんなに元気だった赤いクレマチス、一ツルだけ
生きてますが、あとはブチブチ切られてしまったし・・・
ムラサキのホタルブクロもシナシナに~^^;
バラは、ツボミが着いていたのに、どれも葉っぱが枯れて・・・(ToT)
だから今日の雨は花達にとっては恵みの雨だと思います。。。
元気になってくれるといいんですけどね~^^;
こちらはいい感じにツルを伸ばしたクレマチス2種(*^。^*)
(6月21日の様子 ツル薔薇が伸びてきました)
(7月4日 コガネムシに花びらを食べられ
可哀そう状態のツル薔薇 ブルームーン^^;)
良い香りです~☆
フサスグリ(レッドカーランツ)が赤くなりました(*^。^*)
甘酸っぱい懐かしい味です♪
(玄関脇の花壇 八重のポピー)
バラの時期になりました(*^。^*)
我が家のバラは残念ですが・・・ご近所のバラを見せていただいて
楽しみたいと思います♪
クロッカス
ガーデニングというほどのものではないですが・・・^^;
やっと目覚めた我が家の一番乗り~♪
他のおうちでは、チューリップの芽も出てますが
なんせまだまだ雪が積もってる我が庭~^^;
やっと雪が融けた一部分で、クロッカスが起きてました~♪
そして、毎年楽しませてもらってるオープンガーデンの
【上野ファーム】さんからも、今年度のオープンのお知らせが
届きました(*^。^*)
4月27日(金) 先着200名様お楽しみ苗プレゼント!
丁度夜勤明けなので、行ってきま~す♪
28日(土) 「春をよろこぶスプリングコンサート」
浮遊するノコギリの音色、4オクターブ超の虹色ヴォイス、
ハートウォーミングなギター、艶やかなバイオリン・・・。
笑顔になれるあたたかな音楽をお楽しみください。。。。
。。。ですって!!
今年もステキなお庭、楽しませていただきますね~♪
もう1通届いていたのが、西神楽にある「Muu」さんから!
ここのおにぎり、美味しいんです~♪
29日(日) 夢民村の直売カフェで、2周年記念祭
つきたてお餅の配布や屋台、お米が当たるビンゴ大会!
いい事ありそうだけど、残念ながらこの日は仕事です~^^;
男山公園や北邦野草園のカタクリやエゾエンゴサクの群落!
桜の開花も早く見たいわ~!
スパニッシュビューティ他
孫ですが・・・「アッ」から「ヨンタン」になりました~(*^。^*)
ヨン様と言ってるらしいのですが・・・「ヨンタン」に聞こえます^m^
春にバッサリと切ったツル薔薇。。。
花はあきらめていたのですが・・・
咲いてました~♪
数は少ないですが、嬉しいです~(*^。^*)
スパニッシュビューティ
ツルブルームーン
真っ赤な【Love】ビロードのような花びら♪
ポンポン咲きの【マダムプランティア】
トゲが少ないので扱いやすいです(*^。^*)
ピンクの【ラベンダードリーム】は今年も花つきバツグン♪
今日、明日と雨の予報でしたが・・・
本日晴れてます~♪
明日も晴れるといいんですけど・・・明日は羽幌のバラ園まで
ドライブの予定なので・・・^m^
バラとクレマチス
今日は31℃!
でも風が爽やかで気持ちいいですね~(*^。^*)
孫が近くの保育園の子育て支援センターに遊びに行ってます。
保育園はプール遊びの真っ最中♪
子供達の可愛い歓声が響いていました(*^。^*)
孫もこれから遊ぶようですが・・・
私は、帰って来てブログの更新中です~^m^
庭のバラが咲き出しました(*^。^*)
今年は、ツルブルームーンが沢山咲きそうです♪
とっても香りがいいです~♪
ブルームーンに絡まってるのがクレマチス「オドリバ」
可愛いでしょ♪
その下にはクレマチス「ジリアンブレイズ」
ふちに薄くパープルが入り花びらが波打っていて
柔らかな感じが好きなんです(*^。^*)
その横にカンパニュラ(モモバキキョウとも言います)
中が黄色の可愛いバラです(*^。^*)
紫の花はセージです。。。
外側が白のラブ
近くに「ラベンダードリーム」
沢山花をつけます(*^。^*)
その横に赤紫のクレマチス
仕立てなかったので、キャットミントの中で咲いてます(*^。^*)
残念なのが、今年は「スパニッシュビューティ」が咲いてません。
来年は咲かせます~!!
ジギタリスの左横が「スパ二ッシュビューティー」の木です^^;
6月の庭
今日の旭川 27℃まで気温が上がりましたが
ライラックの甘い香りのする、風が爽やかな1日でした(*^。^*)
昨日の朝市、6時半からだったのに8時に行ったら
すでに完売~^^;
お目当てのアスパラ、手に入らず残念でした^^;
昨日、ドライブに出かける前に写した
雑草の中に咲いている我が家の花です~^m^
花フェスタで一目惚れして買ったフウリンオダマキ(*^。^*)
今年も咲いてくれて、嬉しいです~
エーデルワイスの仲間 素朴な花です。。。
山野草のクルマバソウ
ツル薔薇 ブルームーンの下
クレマチスのツルが元気に伸びてます♪
我が家の可哀想なハナミズキです。。。
なぜ可哀想かと言うと、雪の重みで枝が折れてしまって・・・^^;
数少ない花です~^^;
ドワーフコンフリーは、可愛い花なんですが増えてたので
半分、株を抜きました。。。
ユーフォルビア 黄河
種が飛んで、あちこちで黄色が・・・^^;
雑草だけでなく、植えてある花も手入れをしないと花壇ではなく
原っぱ状態になって、あちこちに好き勝手に
花が増えてしまいますよね^^;
今はまだ株も小さいのですが、油断すると大変な事に!
今年のガーデニングは、いつもより手をかけてないから
秋までどうなるのか・・・考えたくないです~^m^
甘い香りのキャットミント
寒さに負けずツボミ
今日は雪が降って、寒い~~^^;
雨がみぞれになって、フロントガラスに~^^;
こんな日は、ガーデン関係の見学は無理ですね~^^;
実家に届け物(*^。^*)
上の娘に頼んであったフォトブックです♪
孫のフォトも、こんなふうに~(*^。^*)
愛溢れるコメントと、写っている人の名前を書いて
母がすぐ分かるように作ってくれました(*^。^*)
眠いなか、ありがとうね♪
届けに行ったら玄関に花かごが飾ってあったので
「何のお花か知ってる?」と母に聞くと
「誕生日かい?」との答え♪
母さん、正解だよ~!
良かった~覚えてたわ~^m^
こんな天気なので、今日も庭の片付けはできません^^;
でも・・・カーランツにツボミ(*^。^*)
今年もカーランツ酒作れそうです~
鉢で育ててたハスカップ。。。
去年、水やりを失敗し、実が生ってたのに水不足で
シワシワになって収穫できず・・・^^;
枯れたとあきらめてたんですが、ナント沢山の芽がでてました♪
よく見ると、花芽も沢山付いてます(*^。^*)
今年は、地植えして収穫できるように可愛がろう~♪
去年のフォトですが・・・
春の短い時期ですが、優しいピンクのお姫さまのようなお花(*^。^*)
ツボミが出てきましたので、旭川のヨン友さんで欲しい方に
小さい株ですが、お分けしますのでご連絡くださいね~♪
[1] [2] [3] [4] [5] ... [10] |