2007/09/10 00:41
テーマ:日記 カテゴリ:日記()

四つ葉のクローバー


8日愛知の明治村にバスで行ってきました。緑が多くてレトロな建物がたくさんあってじっくり見たかったのですが、子供連れなので中まで入って見ることがあんまり自由に出来ないし(子供が見学に付き合ってくれそうにない)、時間もあまりなかったので、村の中を走るバス・蒸気機関車・市電に乗ったのと、食事とで精一杯でした。

 唯一、村の中にある宇治山田郵便局ではあとふるメールを出しました。10年後にその手紙が配達されるというサービスです。時間が迫る中、受け取った便箋2枚に即興で書きました。知ってれば書くことをあらかじめ考えたのだけど、急に出したいと言われたので。「出したい」んじゃなく「出して欲しい」の間違いなのでは?って今気付いたわ。とにかくなんとか書きました。向かいで小学3年ぐらいの女の子が10年後の自分宛に書いているようでしたが、お父さんが隣について、10年後は大学に行ってるのかなとか話していました。私の10年後は○○歳!!え~いい歳!想像もできません。

 ところで、「四つ葉のクローバー」ってどういう意味なのかというと、バスを降りて自宅に帰るのにタクシーを止めたのですが、雨の中スーっと入ってきたのが「四つ葉」でした。普通は「三つ葉」のタクシーなのですが、今1400台に4台、「四つ葉」仕様の車があるそうです。乗ったことも見たこともまだなかったので、感動しました。車内で「四つ葉」のシールももらいました。運転手さんは、幸運を呼ぶと言うのに事故を起こしたらえらい事なので緊張すると言われてました。



[コメント]
 
▼この記事にコメントする
名 前:
パスワード: パスワードを入力 するとコメント削除が出来ます。
メール:
U R L :
タイトル:
コメント:


TODAY 150
TOTAL 1161059
カレンダー

2025年1月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブロコリblog