検事プリンセス 最終話まで
マ・ヘリに二度と会わないとマ・サンテと約束して渡米したのに、1年後戻ってきたソ・イヌ。
どうやって、くっつくことができるのかなと思ったけど、周りに祝福されて、親にも認められ
てハッピーエンドだったのが、良かったです。
単なる回想とかではなく、イヌが帰ってきたときに住んでるところに驚き、今までイヌが
言ってきた言葉をヘリがすべて真似したり、最初から見てきてすごい胸を打つものがあり
ました。お互いの思いの強さを表現する方法がとてもニクい演出でした。
クールだけど熱いイヌに完敗…です。
こんなに完璧に人生をリベンジできる人なんていないと思うけど、いたらスゴイ。
パク・シフに注目!のドラマでした。(私が勝手にですが)
検事プリンセス 14話まで
昨日見た13話は、ソ・イヌが秘密で告白したメッセージに泣けました。
最初見たときとは、だいぶんドラマの雰囲気が変わってきています。
BGMも絶妙なタイミングで流れてくるし。
ソ・イヌがだんだん髪が短くなってるように感じるのは気のせい?
あと2話だけど、どうなるんだろう?
2人がハッピーエンドになってほしい!!
検事プリンセス 11話まで
マ・ヘリが担当の件にお父さんが関係してることが発覚。
しかも、ソ弁護士がその事件の被害者みたいで…。
その事件の真相を明かすために、ソ弁護士は意図的にマ・ヘリに近づいたみたいだけど、
近づきすぎたようで。
お互いに、必要とする存在になってしまったのかな。
マ・ヘリがことあるごとに、「ソビョ~ン(ソ弁護士)」って呼ぶのが切なくなってきたな。
検事プリンセス 8話まで
第6話で、マ・ヘリの過去が出てきますが、「美女はつらいの」みたいな特殊メイクをしてい
ました。流行ってるのかな…。しかも、雨に打たれるシーンまであって。ほんとに大変そうで
した。代役なしでやってるのかな。手まで付けていたし。母の言葉が印象的でした。お母さ
んのように、太らないでほしいと。痩せていれば手に入れることができるものも、太っている
だけで、手に入らないと。
ソ弁護士も、すごく訳ありな感じで、回を追うごとに怪しさが増します。でも、なんかさわや
かで。パク・シフって姿勢がいいし、清潔感であふれてる。
ユン検事ははっきりしないし…。なんで、マ・ヘリは好きになっちゃったんだろう?
次回も楽しみです。
検事プリンセス 4話まで
キム・ソヨンは見るたびに印象が違います。
最初に見たのは、「この日差しが私に…」。いつもがんばってて、くじけない感じ。でも、
弱いところもある女の子。
「アイリス」はとっても怖い、北の要員。
そして今回のマ・ヘリは、お金持ちでブランドを身にまとってるけど、周りが全然見えてな
い検事の役で。
ソ弁護士に、いろいろと助けてもらいながら、少しずつ成長していってるなと思いました。
ピンチになると、ソ弁護士が登場してうらやましいです。
自分勝手なマ・ヘリはほんとにイラっとくる感じですが。
[1] |