2019/01/31 09:01
テーマ:今日のひと言
カテゴリ:韓国俳優(全般)
1月も今日で終わり。
早いもので1月も今日で終わりです。
今年は喪中だから・・・と。
特にお正月の準備に
力を入れることはなかったものの。
それなりに、
年越しのしたく(大掃除とか)をした日から
早くもひと月。
幸いなことに風邪もひかず、
仕事を休むこともなく、
この1か月を過ごしました。
世間では、インフルエンザが流行り、
今朝も、テレビではマスクの着け方や、
使用したマスクの処理の仕方まで指導する場面も。
今現在、身近で発症していないので、
切実感がないのですが、
本当に大流行しているんですね。
昨日、
近所のスーパーに買い物に行った時。
こんなものを見つけました。

邪気を払うとともに、
風邪の菌も退散~~!!
2019/01/30 08:41
テーマ:ペ・ヨンジュン
カテゴリ:韓国俳優(全般)
捨てる勇気?
売ったり、買ったりしたことはまだなく。
時々、開いて見るだけの「メルカリ」
中古の洋服やバックは、
ちょっと抵抗があるので、
見るページはペ・ヨンジュン限定です。
出品されているもののほとんどは、
すでに持っているので流し見って感じですが・・・。
昨日は、なつかしいカレンダーを発見。

当時は、パソコン操作もままならず・・・。
立ち寄った本屋で、
たまたま見つけて購入した覚えがあります。
≪冬のソナタ≫の卓上用カレンダーです。
ご記憶にある方も多いのでは?
年が変わっても捨てられずに、
ずいぶんと長い期間、
カレンダーとしては役に立たなくなってからも、
リビングに飾っていました。
その後、
いわゆるヨンジュングッズと呼ばれるものは、
どんどん増えて。
ついには、専用の家具を買って。
ガラス張りのその中には、
今もたくさんのペ・ヨンジュンがいます。
皆さんは、
古いカレンダーとかいまだに大事に
保管されているのかなぁ?
・・・と、ふと思う時があります。
カレンダーとともに出品されていた
「アジアツアー」のDVD。
ほしいと思った時は完売で。
皆さんが見飽きた頃に、
Yahoo!オークションで買いました。
7000円でした。
それが、今では500円・・・。
500円で捨てる勇気(?)
まだまだ私にはありません。
2019/01/29 08:35
テーマ:今日のひと言
カテゴリ:韓国俳優(全般)
解散経験者。
今朝のワイドショーは、
やはり「嵐」
特にファンではありませんが、
突然の休止宣言は、
私もちょっと驚きました。
我が家の娘たち。
次女は「仕事行く気失せた」
長女の方は「自由に好きなことやりたいんだよ」
・・・と、思いは少し違うようです。
昨日、
何気なく携帯でYahoo!のページを見ていたら。
ご家族で長年「嵐」のファンだと言う方がいて。
お嬢さんたちは幼児の頃から、
「嵐」が大好きなんだそうです。
「これから(活動休止後)何を楽しみに
生きていけばいいの?」
・・・と、家族で話したそうです。
家族全員で「嵐」を応援している姿を想像すると、
ほほえましさえ感じましたが。
同時に≪心の支え≫と言う言葉も。
そう言う感覚、
私も、ペ・ヨンジュンでずっと感じてきました。
芸能人と、
一言で片づけてしまえない部分があるんですよね。
次女のがっかり感が、
思った以上に大きかったので。
(「嵐」は、解散ではないですが)
ひと言言ってあげました。
『解散経験2回してる』・・・と。
『誰?』
『タイガースとX-JAPAN』
『タイガース?ナニそれ?』
ますます昭和は遠くなりにけり・・・です。
…(๑╯ﻌ╰๑)=3
2019/01/28 08:15
テーマ:今日のひと言
カテゴリ:韓国俳優(全般)
終わってしまった。
次の回が待ち遠しかったり。
最終回はどうなるんだろうって、
ドキドキしたり。
このままずっと終わらないでほしい思ったり。
そう言う韓国ドラマに出会う時があります。
先週の金曜日までテレビ東京で放映されていた
≪逆賊 民の英雄 ホン・ギルドン≫がそれで。
最終話まで存分に楽しませてもらいました。
私が「この韓ドラを観よう」と思う基準は、
ストーリーの良さ(おもしろさ)か、
出演者で決まります。
時には、おもしろそうと思って観始めでも、
途中でリタイアすることもありますが。
≪逆賊~≫は、主演のユン・ギュンサン。

王様役のキム・ジソク。

ふたりとも好きな俳優さんなので、
毎回、本当に楽しんで観ていました。
ストーリーもスカッとする場面が多くて、
爽快感を味わえるドラマでした。
今日からは、≪三銃士≫が始まります。
出演する俳優さんたちは知らない顔ぶれですが、
一応、録画して、
とりあえず、
第1話を観てみようかな~って感じです。
2019/01/26 09:38
テーマ:今日のひと言
カテゴリ:韓国俳優(全般)
お風呂で寝てしまった話し。
昨年の今頃と比べると。
だいぶ「差」がありますが。
それでも今は、
一年を通して一番の繁忙期。
年々、体力も衰えているなと、
感じる今日この頃なんですが・・・。
お風呂で寝る
・・・なんてことはなかったのに。
なんとなく足が痛いなぁ・・・って。
今夜はゆっくり湯船に浸かってあったまろう。
そう思ったのがそもそもの原因。
うとうとして、はっと気づきました。
危険!危険!
ブクブクと沈まなくて良かったです(苦笑)
そう言えば思い出したことがひとつ。
高校時代の息子。
野球の練習を終えて帰宅するのは、
連日夜の10時くらい。
夕ご飯を済ませて、すぐお風呂の毎日。
あれ?
お風呂から出てこない。
ちょっと長くない?
・・・で、扉越しに声をかけてみると、
反応なし。
そっと開けて中を覗くと・・・、
寝てる~
(--)zzz.。ooOO○
なんてことがよくありました。
もう10年くらい前の話し。
あの頃は私も、
弁当作り。
ユニフォームの洗濯。
試合の応援。
炊き出し当番。
良くやっていたな~と思います。
もう、デキマセン。
(´―о―)=з
[1] [2] [3] [4] [5] |