2013/07/30 09:06
テーマ:今日のひと言
カテゴリ:韓国俳優(ペ・ヨンジュン)
15800円の難題。

15800円出せば、シユンに会えます。
15800円×2=31600円出せば、
娘とふたりでシユンに会いに行けます。
15800円は、DVDBOXの代金です。
純粋に・・・単純に・・・。
ファンミ入場料15800×2=31600円だったら、
発表と同時に、
迷わず参加申し込みしていたと思います。
イベント会場は渋谷の某レコード(CD)店。
握手会や、プレゼント抽選会は行われるようですが、
数時間かけてのファンミとは違うのは想像がつきます。
しかも、対象となるDVDは、
≪隣のイケメン≫DVDBOX・PARTⅡ
ドラマのDVD「RATRⅡ」だけを一家に2つは・・・。
はっきり言って必要ないです。
俳優のDVDBOX売上に貢献するため・・・。
と、思えば迷うことなく購入・・・が、
ファンとしては当然のコトとの思いもあります。
ペ・ヨンジュンの「ドリハイイベント」の時も、
ヨンジュンに会いたい!って気持ちとともに、
売り上げに貢献の気持ち・・・確かにありましたから。
それでも、今、まだ。
迷ってます。
家のリフォームで高額出費があったことも、
迷ってる理由のひとつです。
(お風呂のリフォームも検討中だし)
1セットだけ買って、娘だけ行かせる。
それが、ベストかしら?
これが、ペ・ヨンジュンだったら。
迷わず、すぐに申込みしたと思います。
娘は一緒に行きたがらないから、
料金はひとり分で済むし・・・。
会えるチャンスが非常に少ないからです。
親子で同じ俳優のファン。
すごくイイコトだと思ってたけれど、
こう言う難題も突きつけられるんだ・・・って、
初めて知りました。

2013/07/28 09:37
テーマ:今日のひと言
カテゴリ:韓国俳優(ペ・ヨンジュン)
いつも元気で。

「まつエク」に行く娘のために、今朝も早起き。
店の名前かと思ったら、
「まつ毛エクステ」だって。
しかもわざわざ知り合いの店だからって、銀座まで。
こう言うことなら、
早起きも苦にならないようです。
昨日のお天気はすごかったです。
激しい雨と雷と強風。
3度も停電しました。
隅田川の花火も中止になったようですね、残念。
先週は、「テサギ」の監督、
キム・ジョンハク氏逝去のNEWSを読んで、
華々しく関空に降り立った時の監督の姿を思い出していました。
人生って、本当に何が起きるかわかりませんね。
ネット上にはキム・ジョンハク氏の逝去を悼む言葉と、
同時にペ・ヨンジュンを気遣う声がたくさん上がっていました。
これまでいくつもの苦境を乗り越えてきたヨンジュンですから、
今度もきっと大丈夫。
キム監督と志を「ひとつ」にする部分があったのなら、
共同作業は叶わずとも、
別の形で思いを表現してほしいと思います。
「テサギ」と言う素晴らしい作品を遺してくださったキム・ジョンハク氏に、
心より、哀悼の意を捧げます。
さて、昨日はペ・ヨンジュン作品ではなく、
古~い高倉健作品を楽しみました。
地方の写真館が映った時、
ジュリーのフジカラー(富士フィルム)のポスターがあったから、
かなり古い。
(こう言うモノ、ファンとしては見逃さないです)
≪君よ憤怒の河を渡れ≫
原作は、西村寿行。
かなりハードな【R】シーンの多い小説なんですが、
「その部分」を健さんがどう演じるのか・・・。
変な興味に惹かれての視聴でした。
お相手は中野良子。
当時、大人気の女優さん。
健さんはラブシーンもさわやか?(笑)
・・・と、言うかあまりお上手ではない?
鬼籍に入ってしまわれた方がたくさん出演していて、
皆さん、若い!
・・・と言うことは、
自分もそれだけ年を取ったと言うことですね。
高倉健と言えば、
少し前に≪単騎、千里を走る≫を観ました。
こちらは以前ヨンジュンの「公式」でも話題になった映画です。
ヨンジュンが≪単騎~≫を撮った中国人監督と親交があるとか・・・。
それで、「公式」でも話題になったと記憶してます。
作品的には、固い内容の≪単騎~≫より、
ラブシーンはお上手でなくても(失礼)、
ハードボイルド・高倉健の≪君よ~≫の方が、
私は、好きかな。
肉体的ハードボイルドではなく、精神的ハードボイルド。
例えばかつての松田優作。
そんな感じの作品・・・。
カッコよくて気絶しそうな役。
ヨンジュンにやってほしいなあ。
そのためには、元気でいてください!

2013/07/21 21:11
テーマ:韓国ドラマ
カテゴリ:韓国俳優(全般)
私が選ぶ≪秀作・韓ドラ≫

このところ、早出・残業が続いていて、
ブログを書くのも6日ぶりです。
書きたいことはたくさんありますが、
今日は≪いとしのソヨン≫。
日曜日、手違いで録画し損なって、
昨日再放送で、最終回を観ました。
全50話。
毎週楽しみに観続けたドラマです。
韓ドラ数あれど、
「感動した~」
「いいドラマだった・・・」と、
余韻を残すものは、それほど多くはありません。
≪いとしのソヨン≫は、☆☆☆(☆みっつ)
長編ドラマですから、忍耐(?)が必要ですが、
再放送の機会があったら、
ぜひご覧になっていただきたいおすすめの韓ドラです。
登場人物のひとりひとりが、
何らかの悩みや心配事を抱えて生きています。
人生を良い方向に導くために、他人の手を借りず、
まず、ひとりで解決策を考える努力します。
だからと言って、互いが無関心なのではなく。
それぞれがそれぞれを気遣う心づかいがあります。
人は支え合って生きています。
ひとりではありません・・・。
そんなことを感じさせてくれたドラマでした。
某サイトでは、「あなたの好きな韓ドラ」を募集中で、
もちろん、大好きな韓ドラ・・・と言ったら、
ペ・ヨンジュン作品。
中でも≪冬ソナ≫は、
私にとっては特別な思いのある作品。
NO1韓ドラは≪冬のソナタ≫
NO1俳優は≪ペ・ヨンジュン≫
・・・ではありますが。
ぺ・ヨンジュン(作品)は別として、
今、秀作を選ぶのであれば。
①ユン・シユンの≪製パン王キム・タック≫
②チャン・ヒョクの≪ありがとうございます≫
③チョ・インソンの≪春の日≫
そして、観終わったばかりの≪私のソヨン≫
ただ今鑑賞中の≪イ・サン≫です。
今年はリフォームにお金がかかって、
夏の旅行の計画もなし。
せいぜい韓ドラを楽しもうか・・・と、思っています。

2013/07/15 12:35
テーマ:今日のひと言
カテゴリ:韓国俳優(ペ・ヨンジュン)
暑さに倒れそう。

暑さに倒れそうです。
せめて文字だけでも「涼」を感じられるように、
今日はブルーで。
この暑いさなか、
ヨンジュンssiはいまだ東京に滞在中でしょうか。
考えることの優先順位のトップがペ・ヨンジュンでなく、
このところ家のリフォームになっている私。
外壁の塗装工事は、今日の午前中で無事終わり、
我が家は、グレーからピンクになりました。
パパがいたら・・・。
果たしてこの色にOKを出したかどうか・・・。
その点は、謎・・・ですけど(笑)
ふたりの娘が選んだ色ですから、
「しょうがない」と納得してくれるでしょう。
次はお風呂。
こっちはまだ「ゼロ」の段階で、
値段しだいでは・・・と言ったところです。
さて、関心の順位がNO2になっているぺ・ヨンジュン。
皆さんより2歩も3歩も遅れての情報キャッチです。
六本木・・・代官山・・・。
ヨンジュンの行動範囲は、意外と狭いですね。
東京にはもっともっといいところがたくさんあるのに。
投げキッスの件には驚きましたが、本当のコト?
空港以外の場所でそう言うことをするヨンジュンは、
ちょっと想定外(?)ですが。
ま・・・「投げキッスしてくれたように感じた」が、
「投げキッスしてくれた」に変わっても、
それはそれでイイコト。
そこに居合わせた方がそう感じたのなら、
それでいいですよね。
かつて、京セラドームのイベントのあと。
残り香を求めて大阪のホテルにお茶しに行った時。
偶然見た黒い車。
「ヨンジュンが乗ってた」
「目が合った」
・・・実際は、
その頃すでにヨンジュンは名古屋入りしていました。
しかし、その勘違い(?)が、
ティータイムをさらに盛り上げることになったことは確か。
害のない勘違いは、大きな喜びになりました。
そのあと、「実際は・・・」が判明しても、
笑い話となって残ります。
そう言う楽しい勘違い、また体験したいものです。
話しは変わって、我が家の長女。
今日から3泊4日で台湾旅行に出かけました。
幼馴染との女子会旅行です。
暑い千葉を抜け出して涼しいところへ
・・・ならいいですが、
向こうも暑そう。
千葉よりもっと・・・かしら。

2013/07/13 07:49
テーマ:今日のひと言
カテゴリ:韓国俳優(ペ・ヨンジュン)
東京はお盆です。
千葉での生活が長くなるにつれて、
忘れがちになってちょっと反省・・・なんですが。
東京は今日から「お盆」です。
今週の火曜日。
娘と浅草の「ほおずき市」をちらっと見てきました。

先日の「あさがお市」と同じで、
こちらも東京の有名な「夏の風物詩」です。
鉢植えのほおずきではなく、
なが~い枝についたほおずき。

これを買ってどうするんだろうと思っていたら、
お盆のお仏壇に飾るんですね。
色鮮やかなほおずきは、
お盆が過ぎてもドライフラワーとして、
いつまでも眺めていられそうです。
さてさて、
私の知らない間にペ・ヨンジュンssiは、
日本に来て、東京の街を楽しんでるご様子。
六本木・・・なんて情報も上がっているようですが、
2週間前のことなら、
まさかの遭遇もあり得たかな・・・なんて、残念(笑)
公的な用事ではなく、
プライベート旅行なら、
あえて公表することもないと思いますが。
ペ・ヨンジュンファンでPCをチェックしてる人なら、
(昨今のネット事情で)「極秘」は無きに等しく、
「日本に来てる」は、多くの人が知るところ。
「公式にご挨拶できなくて・・・」
と、さらりと「公式HP」でお知らせできないものかしら。
その方が待つ身としては気分がいいのに
・・・・と、思います。
話しは変わって、我が家の塗装工事。
大方の作業を終えて、
来週早々には完成の予定。
窓は閉めっぱなし、
洗濯物は部屋干し・・・の生活も、
あと少しの辛抱です。
今日の予定は、
実家の父の墓参り・・・と言うべきところですが。
先日あさがおの鉢植えを持って、実家には行ったので、
(その時に、お線香もあげて来たし)
今日は次女の晴れ着を見にでかけます。
レンタルと言えども、
高額出費は覚悟しなければなりません。
「質」の点では、
私の振袖の方が絶対いいのに・・・。
長女の時同様、「色・柄」優先では、
私の着物を着せたいと言う思いは、
まったく通用しません。

[1] [2] |