2017/01/05 08:33
テーマ:今日のひと言
カテゴリ:日記(今日の出来事)
美味、枯露柿。

お正月気分を振り払って、
今日から仕事です。
2日行ったら、また三連休。
そう思って、頑張って出勤します。
今年のお正月も母は、
「自分の家がいい」と言うので、
駅前のスーパーでお寿司や、お惣菜を買い込んで、
娘たちを連れて2日に実家へ行って来ました。
「来てもらっても以前のように、あれやこれやできないわよ」
・・・と、母は言ってましたが、
一応のおせち料理と、
煮物を作って待っていてくれました。
冷凍の「和野菜セット」なんかを使った煮物ではなく、
(私はそれで済ませました)
ひとつひとつ刻んでの煮物。
最近「包丁を握ると手が痛い」と言ってますから、
さぞや大変だったと思いますが、
「やつがしら」と「れんこん」の煮物は、
本当においしかったです。
一生かけても私にはできないだろうな
・・・と思いました。
ひとりでは食べきれないというので、
他にも「にんじん」やら「ごぼう」「しいたけ」など、
パック詰めしてもらって来ました。
「やつがしら」なんて、ウチでは絶対煮ませんから。
おいしかったといえば「干し柿」も!
父の生まれ故郷の山梨県塩山市産の「枯露柿」。

塩山市の知り合いから年末に届いたのだそうです。
干し柿大好きの私は、さっそく味見。
コレが、絶品!!でした。
「干し柿」は高級品ですからね~
なかなか買えません(笑)
もちろん、何個かもらって帰って来ました。
今の家に引っ越してきた頃、
ちょっと自転車で走ると、
民家の軒先に柿が干してある光景を見かけました。
「子供の頃、教科書で見た~!」
・・・と、感動したものですが、
今は、見ることもなくなりました。
干し柿・・・。
先人の素晴らしい発想と、
知恵と、
技術ですよね。
大好き。

2017/01/04 09:31
テーマ:今日のひと言
カテゴリ:日記(今日の出来事)
明けましておめでとうございます。

新年も4日になりました。
ご挨拶が遅れましたが、
明けましておめでとうございます。
穏やかなお天気の三が日でしたね。
みなさまそれぞれに、
良いお年をお迎えになられたと、
思っています。
我が家もそれなりにお正月の準備をし、
家族全員、元気に新しい年を迎えました。
元日は、義父と夫の墓参りに行き。
2日は実家の母に年始の挨拶をして来ました。
昨日は、娘たちと初詣。
有名なところは大混雑だろうと思って、
近場で、
今年1年の平穏を祈願して来ました。
大きな慶事はなくとも、
家族みんなが健康で穏やかに日々を過ごすこと、
それがいちばんの願いです。
そして、ペ・ヨンジュンssiを始めとする、
お気に入りの俳優さんたちのますますの活躍。
さらには、
羽生結弦選手の氷上での素晴らしい演技にも、
期待したいです。
拙いブログに、
昨年は多くの方がお付き合い下さり、
とても感謝しています。
今年も、毎日・・・!と、頑張りすぎず(笑)、
できる範囲で、書いていくつもりでいます。
その中に、
多くのヨンジュンネタがあることを願って。
今年もどうぞよろしくお願いします。

昨年末から、
さださんがインスタグラムを始めて・・・。
いかにも「新春」らしい動画がUPされてました。
妙に真顔・・・が、おかしくて。
2016/12/13 08:02
テーマ:今日のひと言
カテゴリ:日記(今日の出来事)
ピコ太郎人気。

日曜日の話しです。
ららぽーとに来るって言うから。
行ってみたんです。
ピコ太郎さん、見たさに。
10時開店で、
整理券配布も10時から。
娘を誘って、
10時に着けばいいか・・・みたいな。
軽いノリで。
入口が開いたので、
小走りに整理券配布場所へ。
驚きました~~!!
長蛇の列!
600人って言われてたから、
この時点で無理だろうなと思いました。
係りのお兄さん、
「今、並んでいてもキャンセルする人もいますので」
その言葉に期待して、
とりあえず、「並んでみようか」
整理券配るだけで、
なんでこんなに時間がかかるんだ~?
と、思いましたけど、先頭ははるか彼方。
様子が全然解らないまま、
待つこと1時間半。
結局、「もう、配布終了です」
・・・の、一言で撤退。
先頭から係の人がカウントしていけば、
もっと早くに人数の把握ができるでしょ?
・・・と、大きな疑問が残りましたが、
その辺の事情は、よく解りません。

日曜日は寒かったんです。
寒さの中、1時間半もよく並んだものです(笑)
せっかく来たのだからと、
行列のできるラーメン屋でラーメンを食べて。
ららぽーとをぶらついて帰って来ました。
夜、ネットで解ったことですが、
いちばんのりは朝の5時から並んだそうです。

「ヨン様」が来る!・・・って言うなら、
5時も大いにありですが、
ピコ太郎さんに5時は、
まったく考えませんでした~。
今回学んだこと。
無料ライブは、もう行かない。
(ヾノヾノ・ω・`)ナイナーイ
それにしても、
ピコ太郎さん、大人気!
☆写真は、ネットからです。


2016/12/08 08:54
テーマ:今日のひと言
カテゴリ:日記(今日の出来事)
そう言うこともあるさ・・・って。
本当なら、今日から2泊3日で、
次女は、短大時代のお友達と
関西に旅行に行く予定でした。
ユニバーサルや、
京都の紅葉、
大阪の街並みを楽しみにしていました。
ところが・・・!
一緒に行く予定だったAちゃんが、
ノロウイルスに罹ってしまって。
急遽、中止。
グループ旅行なら、
残りのメンバーで行くこともできましたが、
ふたり旅行だったので、
泣く泣く断念。
昨日の朝は、「荷造りしなくちゃ」
・・・だったのが、急展開。
キャンセルに走りました。
前日なのでね・・・。
当然キャンセル料がかかります。
旅行代金の40%だそうです。
こんなこと、あるんですね。
代金の40%って、
海外旅行だったらすごい金額になりますよね。
明日のコトだったから、
代役を見つけることもできず。
(探す気力もなかった)
・・・かと言って、
私や長女が行くこともできずで。
次女はかなり落ち込んでましたが、
「こう言うこともあるわよ」
・・・と、励ますしかなかった・・・です。
職場でも、ノロウイルス?の疑いで、
ひとり欠勤しています。
皆さんも、
気をつけてくださいね。
2016/12/07 08:29
テーマ:今日のひと言
カテゴリ:日記(今日の出来事)
検診。

昨日は、
市のがん検診に行って来ました。
市の集団検診レベルで、
どのくらいのことが解るんだろうか・・・と、
思いますが。
受けないよりはマシだろうと。
大腸がんは検体を提出するだけ。
胸のレントゲン(肺がん)は、
8月に職場の健康診断で撮っているので、
今回はパス。
あとは胃の検査でした。
バリウムを飲むのは、6~7年ぶり。
大丈夫かな~と、不安もあったのですが、
飲み方を解りやすくおしえてくれるし、
おいしくなってる!
量も以前より少なくなってる気がしました。
「右を向いて、今度は左」
「うつぶせになってくださ~い」
「左を下にして斜めに・・・」
途中でわからなくなっちゃうんです。
あれ?これでいい?・・・みたいな。
天井にちゃんと、
「右」「左」の文字が、
大きく書かれているのに・・・です。
「がん検診のため」と、
1日休みを取ったのですが、
予定よりだいぶ早く終わって。
思いがけず時間ができたので、
そのあとは、実家へ行って来ました。
行きも帰りも高速道路は渋滞。
平日だから・・・は、見事にハズレでした。
母のいつもの愚痴を聞きながら、
実家で母と遅めの昼食を食べていたら、
突然、妹がやって来て。
数か月ぶりの姉妹の対面(笑)
実家やそれぞれの住まいは近くても、
なかなか会う機会もないもんです。
近いからなおさらなのかもしれません。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] ... [10] |